- ALL
大阪大学NewsLetter2021春号(No.84)を発行しました
社会と大学を結ぶ広報誌
大阪大学NewsLetterNo.84 を発行しました。
本号では、ひとの”心”に寄り添う姿、
人と人、人と未来をつないでいく人文学・社会科学の胎動、 ”いのち”と”暮らし”を守る阪大ならではの強み、日常生活ではなかなか見ることができない一つの研究成果に至るまでのドラマなど、いろいろな大阪大学の姿をご覧いただけます。 大阪大学NewsLetter84号をどうぞお楽しみください。 |
![]() |
☆冊子の配架先は最下部に記載しています。未配架の場所につきましては、随時配架いたします。
掲載トピック
◎先端研究:
「
“変革”へとつなげる絆- 人文学・社会科学の使命と挑戦
子どもたちがおとなになる2050年、よりよい社会とするために。
」
大阪大学栄誉教授/社会ソリューションイニシアティブ長 堂目卓生
- 2
「
覆したのは30年続く「性決定」の常識
種の進化の謎につながる遺伝子の真相
」
生命機能研究科 教授 立花 誠
- 4
◎特色ある教育:
[公認心理師プログラム]
「心」のエキスパートの新卒採用へ チームワークの相乗効果を生む即戦力に。
人間科学研究科 准教授 平井 啓 - 6
◎ResOU特集告知:
「ひと」とは何か?2021年春公開予定 大型企画が進行中
- 8
「あなたと量子」~“新鋭”のスペシャリテ~に新たに3名の研究者の物語を追加配信
- 9
◎共創:
「感染症から「いのち」と「暮らし」を守る
阪大だからこそできる未来社会への備え」
金田 安史 統括理事・副学長 - 10
◎卒業生登場:
「
転職先は“女流義太夫”
江戸期から続く“和風ひとりオペラ”の奥深さ」
竹本 越里さん(女流義太夫)
- 12
◎元気です!阪大生:
心に寄り添った10年。そして、これからも。
大阪大学災害ボランティアサークル「すずらん」 - 14
◎コラム ちょっとミミヨリ健康学:
「
アレルギー、なぜ起こる?」
医学系研究科
呼吸器・免疫内科学 教授 熊ノ郷 淳 - 15
◎話題の研究!Pick Up:
Hottest PR!(プレスリリース紹介記事)
- 16
◎ 大阪大学NEWS and EVENTS - 17
◎
想い つなげる つむぎあう
2021年、大阪大学は創立90周年、
大阪外国語大学は創立100周年を迎えました
。
最新号・バックナンバー
最新号、バックナンバーは こちら に掲載しております。
併せて是非ご覧ください。
NewsLetter配架場所
学内の方
・大阪大学の各図書館
・中之島センター1階
・大阪大学生協
・大阪大学本部棟1階
学外の方
・中之島センター1階
・適塾
・阪大病院前駅構内(大阪モノレール)
・千里中央駅構内(大阪モノレール)
・総合学術博物館待兼山修学館
・吹田市情報発信プラザ(Inforestすいた)[EXPOCITY内]
・大阪国際空港ラウンジオーサカ内(2021.4~配架予定)
東京方面の方
・大阪大学東京オフィス
・学士会館