在学採用・二次採用・秋季入学者採用(大学院)
※このページは大学院生が対象です。
学部生は「在学採用・二次採用(学部)」のページをご確認ください。
在学採用
入学後の「春」に実施する奨学生の募集情報です。
2025年度 (2025年4月7日 更新)
日本学生支援機構奨学金の2025年度大学院在学採用にかかる申請手続きについて、学部生において書類在庫の不足により申請書類の配付を一時停止したことに伴い、大学院生の申請についても以下のとおり一部の申請期限を変更いたします。
<変更前>
申請要領⑦大学への提出書類と日本学生支援機構への提出書類をそれぞれ提出する
・大阪大学に申請書類を提出する(「①奨学金確認書兼地方税同意書」以外のすべて)
郵送(切手必要) 4月16日(水)消印有効
または
学内提出BOXへ提出 4月16日(水)16:30期限厳守
<変更後>
申請要領⑦大学への提出書類と日本学生支援機構への提出書類をそれぞれ提出する
・大阪大学に申請書類を提出する(「①奨学金確認書兼地方税同意書」以外のすべて)
郵送(切手必要) 4月17日(木)消印有効
または
学内提出BOXへ提出 4月17日(木)16:30期限厳守
2025年度 (2025年3月28日 更新)
申請を希望する方は、以下の【1.申請方法】を熟読し、2025年4月1日(火)9:00~4月16日(水)16:30の申請期間内に申請手続き(スカラネットへの入力及び申請書類の提出)を行ってください。
※申請期間終了後の申請は一切受け付けません。スカラネット・申請書類のいずれか一方でも未提出の場合、その申請は無効となります。
不明な点がある場合は、 以下の【1.申請方法】 の各資料を参照し、それでも解決しない場合は、このページ下部の問合せフォームからお問合せください。
1.申請方法 | ※下記資料のほかに『「奨学金確認書兼地方税同意書」のセット』が必要です。 |
2.提出書類 | |
3.提出書類 | ※下記の様式のほか、自治体発行の証明書等の提出が必要な場合があります。 |
二次採用 (秋季入学者を含む)
入学後の「秋」に実施する奨学生の募集情報です。 秋学期から大学院の正規課程へ入学する方も、この二次採用で申請できます。
2024年度 (2024年10月29日 更新)
募集は終了しました。 次年度「二次採用」の募集情報等については、2025年9月中旬頃(予定)にこのページへ掲載します。
参考
修士課程・博士前期課程または専門職学位課程(法科大学院)入学予定者の皆様へ |
修士課程・博士前期課程または専門職学位課程(以下、「修士課程等」という)に入学を予定している方を対象に、以下の新しい制度が創設されました。 【 修士課程・専門職学位課程の返還免除内定制度 】(クリックで別ページへ遷移) 早期に第一種奨学金の返還免除内定を得ることで、進学に伴う経済的不安を解消することを目的とした制度です。 ※上記の「在学採用」「二次採用」とは別の制度です。 |
書類提出・問合せ先
豊中学生センター奨学金担当 ( 〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-10 )
★募集についてのお問合せは問合せフォームをご利用ください。