
- ALL
王 云江 教授 及び Wega Trisunaryanti 教授への「The University of Osaka Global Alumni Fellow」授与式を執り行いました
6月9日(月)と10日(火)に、「The University of Osaka Global Alumni Fellow」授与式を執り行いました。本称号は、国際的なネットワークづくりの一環として、海外で活躍されている本学卒業生等に授与しています。
9日は中国科学院力学研究所(中国)の王 云江教授へ林 美加子理事・副学長(グローバル連携担当)から称号記などを贈呈しました。王教授は日本学術振興会特別研究員として来日された後、元素戦略プロジェクトの特定助教として本学との共同研究や学生指導に携わってこられました。現在は中国科学院力学研究所において計算材料科学などの研究をされており、頻繁に来日されセミナーを開催いただくなど、本学との国際交流を推進いただいております。
授与式には、コンタクトパーソンである基礎工学研究科の尾方 成信教授が同席され、中国における研究環境の現状や課題、女性研究者支援の必要性などについて懇談されました。
10日(火)は、Universitas Gadjah Mada(インドネシア)のWega Trisunaryanti教授へ林 美加子理事・副学長(グローバル連携担当)から称号記などを贈呈しました。Wega教授は本学工学研究科博士後期課程を修了されました。現在はUniversitas Gadjah Madaにおいてナノ触媒化学などの研究をされており、学部学生の短期交換留学制度をはじめとする各種学生交流等の調整や国費留学生の推薦を積極的に行っていただいております。
授与式には、コンタクトパーソンである工学研究科の櫻井 英博教授や、野村 正勝名誉教授、三浦 雅博名誉教授、佐藤 哲也大阪公立大学教授が同席されました。また、Wega教授のご家族も同席され、受称を祝福されました。懇談では、引き続き共同研究や学生交流などで連携を強化していくことについても話し合われました。
【王教授 授与式の様子】
王教授(左)と林理事・副学長
(左から)尾方教授、王教授、林理事・副学長
懇談の様子
【Wega教授 授与式の様子】
Wega教授(左)と林理事・副学長
(左から)櫻井教授、林理事・副学長、野村名誉教授、Wega教授、Wega教授ご息女、Wega教授ご夫君、三浦名誉教授、佐藤大阪公立大教授
懇談の様子
※「The University of Osaka Global Alumni Fellow」のこれまでの称号授与者は こちら