- ALL
「大阪大学 生きがいを育む社会創造債」第1回国立大学法人大阪大学債券の発行について -国内大学初のサステナビリティボンド-
このたび、大阪大学は、サステナビリティボンド※1、愛称「大阪大学 生きがいを育む社会創造債」(第1回国立大学法人大阪大学債券)の発行条件を決定しましたので、お知らせいたします。大学債の発行は、国立大学法人としては東京大学に次いで2例目、サステナビリティボンドとしての発行は、国内大学では初めてとなります。
サステナビリティボンドの発行に際し策定したフレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)が定める原則及びガイドライン、環境省及び金融庁が定める各ガイドラインに適合しており、株式会社日本格付研究所(JCR)から最上位評価となるSU1(F)を取得しています。
本起債によって調達した資金は、「生きがいを育む社会の創造」※2 の実現を目指し、2022年1月に策定した「OUマスタープラン2027」※3 のもとで実施する、「知性あふれる人材の育成環境の整備」、「自由な発想が芽吹く研究環境の整備」、「共創を中核に据えた経営基盤の整備」、「教育・研究・経営を横断的に支える基盤の整備」に充当します。
いま、わたしたちの社会は、「コロナ新時代」という時代の大きな転換点を迎え、カーボンニュートラルやSDGsの実現などによる持続可能な社会を目指した変革が急速に進んでいます。上記で示した事業の実施により、多様なステークホルダーの皆様との共創によって、地域から世界に及ぶ様々な社会課題に果敢に挑戦し、大阪大学の新たな使命を全力で全うしてまいります。
債券概要
債券の名称 | 第1回国立大学法人大阪大学債券 |
年限 | 40年 |
発行額 | 300億円 |
利率 | 1.169 % |
発行日(払込) | 2022年4月28日(木) |
償還日 | 2062年3月17日(金) |
担保 | 一般担保付 |
主幹事 | みずほ証券(事務)/ 野村證券 |
受託会社 | 三菱UFJ銀行 |
取得格付 | AA+(R&I)/ AAA(JCR) |
「大阪大学 生きがいを育む社会創造債」投資表明投資家一覧 (本債券に投資表明をいただいている投資家名を掲載しています。)
【用語解説】
※1 サステナビリティボンド
調達した資金が、地球環境および社会課題解決双方に資するプロジェクトに充当される債券
※2 生きがいを育む社会の創造
それぞれの人が、社会で活躍できる寿命を伸ばし、あらゆる世代の人が、その多様性を活かすことで社会を支え、豊かで幸福な人生を享受できる社会
※3 OUマスタープラン2027
大学の中核となる教育、研究、経営基盤を縦軸に、これらを横断的に支える情報基盤整備、Diversity& Inclusionなどの横軸の戦略を編み合わせ、網羅性と柔軟な発展性を合わせ持つ本学の中長期的なプラン
【お問い合わせ先】
大阪大学財務部資金管理課
電話:06-6879-7051,7052
E-Mail:zaimu-sikinkanrika[at]office.osaka-u.ac.jp
※メールアドレスの[at]は@に変更してください