中国政府「国家建設高水平大学公派研究生項目」

中国語での説明はこちらのページを参照願います。

(2023/10/13更新)

■博士学位取得を目的とする者(CSC-OU Joint Scholarship Program)

大阪大学では、中国国家留学基金管理委員会(CSC)が実施する「国家建設高水平大学公派研究生項目」に基づくCSC-OU Joint Scholarship Programにより、本学大学院で学位(博士)取得を目的に2024年4月、2024年10月又は2025年4月に博士(後期)課程へ入学する中国人留学生に対して学費等の支援制度を実施しています。この支援制度は、大阪大学国際交流委員会が認めた20名(予定)を限度として支援します。

【注意事項!!】以下の者は対象ではありません。                                           
・大阪大学の博士(後期)課程に在籍している者                                             
・2024年4月、2024年10月又は2025年4月に入学予定でない者

CSC-OU Joint Scholarship Program以外のプログラム(「所在单位或个人合作渠道」など)に申請予定の者は、入学(在籍)する研究科で入学料、授業料の支援ができるか指導教員に相談してください。なお、CSC-OU Joint Scholarship Program以外のCSC奨学金受給者は、大阪大学の入学料・授業料免除制度は利用できません。


1.申請資格

次の(1) 及び(2) に該当する者

(1) 別表1 に掲げる大学及び中国科学院の修士課程に相当する課程を修了し、修士に相当する学位を授与されている者、または、本学博士(後期)課程に入学するまでに授与される見込みの者。

(2) CSCが定める「国家建設高水平大学公派研究生項目」による奨学生に申請し、本学に学位(博士)取得を目的として入学しようとする者とする。ただし、生命機能研究科については、博士課程3年次編入生に限る。


2.申請方法

上記「1.申請資格」を有する者は、受入内諾を得ている希望教員に以下の申請書類を提出してください。
(受入内諾を得ている希望教員とは、条件付きで指導教員となることを承諾する指導教員を意味する)

・申請書類:すべて日本語又は英語で作成すること。

(i) 申請書(別紙様式) [pdf] [word]

(ii) 推薦書(様式任意:レターヘッド付き) ※ 推薦者は申請者が在籍する大学(又は出身大学)の所属長又は指導教員とする。

(iii) 在籍する大学の修士の学位取得見込証明書又は出身大学の修士学位取得証明書  ※ 中国語の場合は、公印付きの日本語又は英語の翻訳を添付すること

(iv) 在籍する大学又は出身大学の成績証明書 ※ 中国語の場合は、公印付きの日本語又は英語の翻訳を添付すること。

(v) その他受入予定の研究科が必要と認める書類

・申請期限:2023年12月26日(火)(日本時間)

大阪大学の希望指導教員と連絡を取りたい場合、直接教員に連絡するか、教員所属の大阪大学大学院各研究科の事務室に問い合わせてください。

※「アドミッション支援デスク」を利用すると、スムーズに連絡を取ることが可能です。

希望する分野の教員がいるかどうか及び教員の連絡先を調べたい時には、研究者総覧から調べることができます。

大阪大学の希望指導教員と連絡を取りたい場合は、「アドミッション支援デスク」(海外からの学生の入学志願申請支援システム)を利用して、指導教員を探すこともできます。希望する分野によっては、時間がかかりますので、上記申請期限の2か月前までにはアドミッション支援デスク窓口に連絡をしてください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<「アドミッション支援デスク(AAD)」を利用してCSC-OU Joint Scholarship Programに申請予定の方へ>

・CSC-OU Joint Scholarship Programの指導教員への申請期限が12月26日(火)(日本時間)です。

・これはAADへの申請期限とは異なりますので、ご注意ください。

・CSC-OU Joint Scholarship Program申請希望者のAADへの申請は12月15日(金)(日本時間)中とします。それ以降の申請については、受付しません。

・なお、AAD申請が受付されても、志望教員の『受入れ内諾可』が出るまで時間がかかることもあります。CSC-OU Joint Scholarship Programの申請期限に間に合うよう、余裕をもってAAD申請してください。

*AADに申請をしたが、AADからの回答がCSC-OU Joint Scholarship Programの申請期限に間に合わない場合、大学は責任を負いません。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



3.大学院博士(後期)課程への入学時期 : 2024年4月、2024年10月 又は 2025年4月


4.選考方法及び結果発表

・申請書類をもとに各研究科、大阪大学が定める選考方法により受入の可否を判定し、大阪大学国際交流委員会において支援対象者を決定します。

・結果については、受入予定の研究科を通じて申請者へ受入内諾書【※】を送付します。(2024年3月上旬)

※本学の理事(The Chairperson of the International Affairs Committee)が発行する受入内諾書を交付された申請者は、CSCに申請を行う際、本学大学院入試の「合格通知書」の提出は必要ありません。


5.受入内諾書の交付後の手続き

(1) 受入内諾書を受領した申請者は、CSCへ「国家建設高水平大学公派研究生項目」CSC-OU Joint Scholarship Programの申請を行う。
※申請スケジュールはCSCに確認してください。

(2) CSCによる選考結果を希望指導教員あてに連絡する。

(3) 申請者は、入学を希望する研究科の博士(後期)課程入学試験を受験する。

(4) 大阪大学から入学試験の結果をCSCへ連絡する。

(5) CSCが発行する「国家建設高水平大学公派研究生項目」合格証明書の写し【※中国語及び英語の2種類】を入学予定の研究科の入学手続き時に提出する。


6.支援内容

入学試験受験時の検定料、博士(後期)課程入学時の入学料及び授業料を免除します。なお、授業料の免除期間は入学する研究科の博士(後期)課程の標準修業年限内になります。

※入学試験に出願する場合の検定料については、出願時に徴収し、CSCの選考に合格したことを確認した上で免除します。


7.その他

・受理した書類はいかなる理由があっても返還いたしません。

・本支援制度の実施は、CSCが「国家建設高水平大学公派研究生項目」学位取得博士研究生の募集を行うことを前提とします。

・「国家建設高水平大学公派研究生項目」による学位取得博士研究生に合格した者は、本学博士(後期)課程に入学後、大阪大学の規程に従い、遵守すること。



■博士学位の取得を目的としない者(共同養成博士研究生)

大阪大学大学院で学位取得を目的とせず、研究指導を受けることを希望する場合は、次のような手続きとなります。

(i) 大阪大学で指導を受けたい教員にコンタクトを取り、内諾を取ってください。
(ii) あなたの所属する大学院が、大阪大学と授業料等不徴収を定めた学生交流に関する覚書(以下、不徴収覚書)を締結している大学間交流協定校又は希望する本学研究科との部局間交流協定校であるかを確認してください。

不徴収覚書を締結していない場合は、在籍期間中の授業料を支払う必要があります。

(a)大学間交流協定校の場合

あなたの所属大学の交換留学担当部署に、大阪大学の全学交換留学プログラムFrontier Labへの参加申し込みをしてください。

・4月入学の場合:所属大学から大阪大学へのノミネーション期限は前年度の8月                           
・10月入学の場合:所属大学から大阪大学へのノミネーション期限は2月

所属大学での参加申し込み期限は、大阪大学のノミネーション期限より早いと思われますので、各自で確認をしてください。

ノミネーション後は、大阪大学交換留学担当部署の指示に従って入学手続きを進めてください。

受入内諾書については、所属大学から大阪大学へのノミネーションが完了した後、所属大学の交換留学担当部署を通じて大阪大学交換留学担当部署に依頼してください。

(b)部局間交流協定校の場合

あなたの所属大学の交換留学担当部署に大阪大学の部局間協定に基づく交換留学への参加申し込みをしてください。

ノミネーション期限は、大阪大学の大学院により異なっています。所属大学の交換留学担当部署に申し込み期限を確認してください。

ノミネーション後は、あなたが留学を希望する大阪大学の大学院の指示に従って入学手続きを進めてください。

受入内諾書については、所属大学から留学を希望する大阪大学の大学院へのノミネーションが完了した後、大阪大学で指導を受ける教員を通じて教務担当部署に依頼してください。

(c)協定がない場合

大阪大学で指導を受ける教員を通じて教務担当部署に特別研究学生として入学したい旨を連絡してください。

教務担当部署の指示に従って入学手続きを進めてください。

受入内諾書については、大阪大学への入学が承認された後、大阪大学で指導を受ける教員を通じて教務担当部署に依頼してください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

受入れを予定されている先生方へ

<指導教員のサインが必要な書類について>  
Invitation LetterやLanguage Proof等、留学生が作成した書類にサインを求められた場合は、
研究科または国際学生交流課留学生支援係< csc.program@ml.office.osaka-u.ac.jp>まで内容の確認依頼をしていただくようお願いいたします。
(サインは書類返却後に行ってください。)    

<留学生受入れに係る安全保障輸出管理に関する手続きについて>
ハイリスクな受入れについては、「研究推進部研究推進課安全保障輸出管理・研究インテグリティ担当」へご相談ください。

安全保障輸出管理に関する通知等 
https://my.osaka-u.ac.jp/admin/kensui/export
・マイハンダイへのログインが必要です。
・手続きの流れや必要書類が掲載されております。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ】
大阪大学国際部国際学生交流課留学生支援係
E-mail:csc.program@ml.office.osaka-u.ac.jp



share !