中国政府「国家建設高水平大学公派研究生項目」

中国語での説明はこちらのページを参照願います。


(2024年5月13日更新)

■博士学位取得を目的とする者(CSC-OU Joint Scholarship Program)

 ※受付終了:次回の募集(2025年10月又は2026年4月受入れ)については、2024年10月中旬ごろ更新予定



■博士学位の取得を目的としない者(共同養成博士研究生)

大阪大学大学院で学位取得を目的とせず、研究指導を受けることを希望する場合は、次のような手続きとなります。

(i) 大阪大学で指導を受けたい教員にコンタクトを取り、内諾を取ってください。
(ii) あなたの所属する大学院が、大阪大学と授業料等不徴収を定めた学生交流に関する覚書(以下、不徴収覚書)を締結している大学間交流協定校又は希望する本学研究科との部局間交流協定校であるかを確認してください。

不徴収覚書を締結していない場合は、在籍期間中の授業料を支払う必要があります。

(a)大学間交流協定校の場合

あなたの所属大学の交換留学担当部署に、大阪大学の全学交換留学プログラムFrontier Labへの参加申し込みをしてください。

・4月入学の場合:所属大学から大阪大学へのノミネーション期限は前年度の8月                           
・10月入学の場合:所属大学から大阪大学へのノミネーション期限は2月

所属大学での参加申し込み期限は、大阪大学のノミネーション期限より早いと思われますので、各自で確認をしてください。

ノミネーション後は、大阪大学交換留学担当部署の指示に従って入学手続きを進めてください。

受入内諾書については、所属大学から大阪大学へのノミネーションが完了した後、所属大学の交換留学担当部署を通じて大阪大学交換留学担当部署に依頼してください。

(b)部局間交流協定校の場合

あなたの所属大学の交換留学担当部署に大阪大学の部局間協定に基づく交換留学への参加申し込みをしてください。

ノミネーション期限は、大阪大学の大学院により異なっています。所属大学の交換留学担当部署に申し込み期限を確認してください。

ノミネーション後は、あなたが留学を希望する大阪大学の大学院の指示に従って入学手続きを進めてください。

受入内諾書については、所属大学から留学を希望する大阪大学の大学院へのノミネーションが完了した後、大阪大学で指導を受ける教員を通じて教務担当部署に依頼してください。

(c)協定がない場合

大阪大学で指導を受ける教員を通じて教務担当部署に特別研究学生として入学したい旨を連絡してください。

教務担当部署の指示に従って入学手続きを進めてください。

受入内諾書については、大阪大学への入学が承認された後、大阪大学で指導を受ける教員を通じて教務担当部署に依頼してください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

受入れを予定されている先生方へ

<指導教員のサインが必要な書類について>  
Invitation LetterやLanguage Proof等、留学生が作成した書類にサインを求められた場合は、
研究科または国際学生交流課留学生支援係< csc.program@ml.office.osaka-u.ac.jp>まで内容の確認依頼をしていただくようお願いいたします。
(サインは書類返却後に行ってください。)    

<留学生受入れに係る安全保障輸出管理に関する手続きについて>
ハイリスクな受入れについては、「研究推進部研究推進課安全保障輸出管理・研究インテグリティ担当」へご相談ください。

安全保障輸出管理に関する通知等 
https://my.osaka-u.ac.jp/admin/kensui/export
・マイハンダイへのログインが必要です。
・手続きの流れや必要書類が掲載されております。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【本件に関するお問い合わせ】
大阪大学国際部国際学生交流課留学生支援係
E-mail:csc.program@ml.office.osaka-u.ac.jp



share !