参加学生の声

参加学生の声

山岡咲季さん(工学部応用自然科学科)
2025年3月の(OUICP-S) キャリアアドバンス英語プログラム in フィリピンに参加
Q1. OUICP-S(大阪大学 ASEANキャンパス キャリアアドバンス英語プログラム in フィリピン)に参加したきっかけを教えてください
部活動を引退して初めての春休みは海外に行きたいなと考えていた時に、このプログラムを見つけました。春休み期間の開催のため、授業を休まずに参加が可能だったことや、費用が比較的良心的だったことから参加を決めました。
Q2.プログラムを通して得られたものはありますか。また、留学前と比較して、ご自身で感じた変化はありますか。
英語で授業を受けるだけでなく、現地の学生と放課後にご飯に行ったり交流したりするなどして、毎日英語に触れていたので、英語を話す事への抵抗が無くなったように感じています。帰国してからもSNSで連絡を取り合ったりするなど交流を続けていて、グローバルな交友関係が得られたことも参加して良かったことの1つです。
Q3. プログラムでの経験は、将来のキャリアに影響を与えましたか
このプログラムが本当に充実していてたくさんの貴重な経験ができたため、帰国してからはより海外留学への関心が高まりました。今後、興味のある海外でのプログラムを見つけた際には積極的に参加したいと思います。
Q4. 留学を振り返って、留学を検討する学生の皆さんに何かアドバイスはありますか?
留学は私にとって初めての経験で、出発前は不安なことばかりでしたが、今では心から参加して良かったと思っています。少しでも興味があるのなら、行けない理由を探して留学を諦める前に、経験者や先生に相談してみるなど、まずは一歩行動に移してみることをおすすめします。