OMORO!HANDAI

発見!オモロいおおさか。Osakanマニアックス 発見!オモロいおおさか。Osakanマニアックス

「OSAKANマニアックス」ってなに!?

これでキミも“OSAKAの達人”!?
「大阪」生まれの「阪大」育ちのワタシでも、まだまだ「おおさか」については知らないことばかり。
「たこ焼き」や「世話焼きおばちゃん」だけが、大阪のシンボルではないはずですよ(笑)。
府外からの受験生や留学生の皆さんはもちろんのこと、府内の方にもいろいろ学んでいただけるように、ガッツリ前のめりで
「OSAKAの魅力」を探しに行きましょう!

vol.11

ARTICLES 適塾(大阪・中之島)

1931年に創設された大阪大学。その原点の一つとなるのが「適塾」です。適塾は、備中足守藩(現岡山市北区足守)出身の緒方洪庵が、江戸や長崎で蘭学・医学を修行後、1838(天保9)年に大坂・瓦町に医院とともに開いた私塾。7年後、いまも建物が残る過書町(現中央区北浜3)に移転し、計24年にわたって種痘法やコレラ治療法の研究を進めました。1846年に設立された除痘館は、1858年には江戸幕府が公認した最初の種痘所となりました。適塾からは、福沢諭吉、大村益次郎、長与専斎、大鳥圭介、佐野常民、橋本左内などをはじめ、明治を切り開いた1,000人近い塾生が育ちました。1869年に明治新政府は、洪庵の二男・惟準(これよし)や洪庵の弟子たち、およびオランダ人教師・ボードウィンを迎えて大阪仮病院と大阪医学校を開設。大阪医学校は幾多の変遷を経て、1915年に大阪府立医科大学となり、大阪帝国大学医学部へと発展していきました。

(出典:大阪大学の歴史(大阪大学HP))

<関連Webページ>
○大阪大学の歴史(大阪大学HP)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/history/

○適塾(大阪大学HP)
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/tekijuku/

タグがありません。