News
令和6年度「学部学生による自主研究奨励事業」の全学選抜自主研究成果発表会を開催しました
2025.5.8 Thu
  • ALL

令和6年度「学部学生による自主研究奨励事業」の全学選抜自主研究成果発表会を開催しました

5月2日(金)、令和6年度「学部学生による自主研究奨励事業」の全学選抜自主研究成果発表会を大学会館・アセンブリーホールで開催しました。
この事業は、学生の“自ら学ぶ”意識への転換を促すとともに、物事の本質を見抜く資質を涵養し、将来、グローバル社会で活躍できる人材育成の一環として、平成27年度から学部学生の独創的かつ意欲的な自主研究(卒業にかかる単位を修得するためではない研究)に対して、研究費として自主研究奨励費を配分し、研究活動を指導するアドバイザー教員指導制度などで支援するものです。
詳細はこちら

総合大学の強みを生かし、全11学部が13の部門に分かれ、幅広い特色・分野において学部の垣根を超えて募集した結果、令和6年度は全学で53の研究が採択され、約半年間にわたる研究活動が行われました。
全学選抜自主研究成果発表会では、この事業に採択されたグループのうち各学部等から選抜された11グループ(1グループ欠席)の研究成果発表が行われました。




成果発表の様子(質疑応答)


表彰式

share !