News
2024.12.23 Mon
  • ALL

第21回 日本学術振興会賞に本学から4名受賞

12月19日(木)、独立行政法人日本学術振興会から、第21回「日本学術振興会賞」の発表があり、本学からは以下4名の教員への授与が決定しました。

日本学術振興会賞は、創造性に富み優れた研究能力を有する若手研究者を見い出し、早い段階から顕彰することで、その研究意欲を高め、研究の発展を支援することにより、我が国の学術研究の水準を世界のトップレベルにおいて発展させることを目的としています。

今回は人文学、社会科学及び自然科学の全分野から研究者25名に授与されました。

なお、授賞式は来年2月頃に、日本学士院(東京都)において行われます。

独立行政法人日本学術振興会関連サイトは こちら

氏名

所属・職名

受賞の対象となった研究業績

井上 大地

医学系研究科/生命機能研究科 教授

転写後制御異常による新規発がん機構の解明

古賀 大尚

産業科学研究所 准教授

グリーンマテリアル革新に資するバイオマス材料の
学際的機能開拓研究

藤田 健人

理学研究科 准教授

ファノ多様体のK安定性の研究

丸山 美帆子

工学研究科 教授

有機結晶の自在結晶化制御技術開発にむけたバイオミネラルの
結晶成長機構の解明


井上 大地 教授


古賀 大尚 准教授


藤田 健人 准教授


丸山 美帆子 教授

share !