For You
For Youを見る
News

2024.10.1 Tue
- ALL
大阪大学QIQBが参画する監修チームが文部科学省の令和7年度版学習資料「一家に1枚 量子技術~量子コンピュータまでの100年!」を企画・制作します
文部科学省では、科学技術週間にあわせ、科学技術に触れる機会を増やし、科学に対する興味・関心を高めることを目的に、学習資料「一家に1枚」を制作しています。
この度、令和7年度版のテーマが「一家に1枚 量子技術~量子コンピュータまでの100年!」に決定され、大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)と広報・ブランド戦略本部クリエイティブユニットが企画・制作に携わることとなりましたので、お知らせします。
ポスターは令和6年度末に完成し、全国の小・中・高等学校、大学、全国の科学館、博物館等で広く配布される予定ですので、完成にご期待ください。
QIQBは、量子コンピューティング、量子情報融合、量子情報デバイス、量子通信・セキュリティ、量子計測・センシング、量子生命科学の6つの研究グループから構成され、それぞれの分野の研究を発展させるとともに、これらの分野間および他の学問分野との学際融合研究を推進しています。
2024年12月5日には、東京にて 大阪大学シンポジウム、量子情報・量子生命研究センターシンポジウム「量子コンピューティングが拓く未来 ―量子コンピューティングが解くべき課題とは―」を開催しますので、ぜひご参加ください。
文部科学省「一家に1枚 量子技術~量子コンピュータまでの100年!」WEBサイトは こちら
大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)WEBサイトは こちら
share !