For You
For Youを見る
News

2022.9.30 Fri
- ALL
令和4年度 西尾総長と学生の対話会(第2回)を開催しました
西尾章治郎総長と学生が語り合う対話会を、2022年9月26日(月)に総長室にて開催しました。
この催しは、学生生活委員会が企画し、2019年度から始まったもので、感染対策を施したうえで少人数の対話の形で実施しています。
今回の対話会では、「大学で何を学び、研究したいか、どのような方法で学び、研究をしたいか」を大きなテーマに、博士前期課程大学院生7名が、西尾総長と対話しました。
7名それぞれが掲げたテーマについて、西尾総長にプレゼンテーションし、活発な討論が行われました。
【テーマ】
人文学、社会言語学、社会と知
ヒロシマ/演劇/記憶の継承/当事者と非当事者の語り
理論と実務との架橋
自発的な学び 圧電効果
博士前期課程の授業,博士後期課程のイメージ 仮想通貨の購入
人との関わり
「オリジナル」「独創性」「ユニークな研究」
この対話会は、今年度に計8回予定しており、来月以降も月1回実施していきます。
share !