
日本の潜在力 -武器としての人口減社会-
対象 |
|
---|---|
日時 | 2019.9.5 Thu 13:30 - 15:00 |
ダイバーシティ研究環境実現型イニシアティブ(牽引型) 2019年度第1回セミナー「日本の潜在力 -武器としての人口減社会-」を開催いたします!!
概要
本学は、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択され、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、ダイキン工業株式会社と連携して、ダイバーシティ環境実現の礎となる女性研究者の育成と、地域社会に拡がるダイバーシティの推進に取り組んでおります。
その一環として、日本人女性として、また民間企業出身者として初めてOECD(経済協力開発機構)東京センター所長に就任され、ご活躍中の村上由美子氏をお招きし、下記のとおりご講演いただきます。
日時
令和元年9月5日(木)13時30分~15時00分
場所
銀杏会館3階 阪急電鉄・三和銀行ホール(大阪大学 吹田キャンパス)
対象者
本学の教職員・学生、協力機関(ダイバー事業(牽引型))等
講師
村上 由美子氏(OECD東京センタ-所長)
講演内容
日本は、世界経済フォーラムが公表した「ジェンダー・ギャップ指数2018」において149か国中110位となり、ジェンダー平等が進んでいない国となっています。一方、OECDの国際成人力調査(PIAAC)において、成人女性の読解力と数的思考力はOECD加盟国を含む24か国中1位であり、日本人女性の能力の高さを表しています。
本講演会では、人口減社会に直面している日本が、ポテンシャルの高い女性の活躍を推進し、人口減社会をチャンスに変える方策について幅広い観点からお話しいただきます。
申込方法
※要事前申込
Email または FAX のいずれかで、①~④をお知らせください。
① 氏名(ふりがな)②所属 ③職名(学年)④メールアドレス
申込期間
令和元年8月26日(月)まで
※参加にあたり、特別な配慮が必要な方は、8月9日(金)までにお知らせください。
※申込みのメールタイトルを「9月5日セミナー申込み」としてお申込みください。
問い合わせ・申込み先
大阪大学男女協働推進センター
TEL:06-6105-5989(内線5989)
FAX:06-6879-4406
E-mail:ki-danjyo-shien[at]office.osaka-u.ac.jp
(※メール送信時には[at]を@に置き換えてください。)
本セミナーのチラシやプログラムについては、男女協働推進センターHP( http://www.danjo.osaka-u.ac.jp/2019/07/post-11392-3/ )をご参照ください。