自己点検・評価、認証評価

 大学の自己点検・評価は、学校教育法において「当該大学の教育及び研究、組織及び運営並びに施設及び設備の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を公表するものとする。」と定められています。
 また、全ての大学は、7年(専門職大学院では5年)以内毎に1度、その教育研究水準の維持及び向上に資するため、文部科学大臣が認証する評価機関の実施する評価を受けることが義務付けられています。

自己点検・評価

 本学は、(独)大学改革支援・学位授与機構が定める大学機関別認証評価の評価基準を準用し、以下のとおり自己点検・評価を実施しています。

令和3年度

平成27年度

平成21年度

大学機関別認証評価

 本学は、(独)大学改革支援・学位授与機構が実施する大学機関別認証評価を受審し、「大学評価基準を満たしている。」と評価されています。

令和3年度

R03認定マーク.jpg










平成27年度

H27認証マーク.png









平成21年度

H21認証マーク.png









専門職大学院認証評価(法科大学院認証評価)

 本学は、(独)大学改革支援・学位授与機構が実施する法科大学院認証評価を受審し、「法科大学院評価基準に適合している。」と評価されています。

令和5年度

平成30年度

平成25年度

平成20年度

share !