Events
第4回阪大万博トークイベント「いのち会議・若者が描く未来社会2 ~2050年のサスティナブルな世界を考える~」
  • 要申込
  • オンラインあり

第4回阪大万博トークイベント「いのち会議・若者が描く未来社会2 ~2050年のサスティナブルな世界を考える~」

対象
  • ALL
日時
2023.11.3 Fri 13:30 - 16:00
場所
  • 豊中キャンパス
基礎工学国際棟Σホール
申込方法
Web申込

開催日時:2023年11月3日(金・祝)13:30~16:00(受付開始13:00)
開催形式:ハイブリッド
     (リアル会場) 大阪大学豊中キャンパス
             「基礎工学国際棟 シグマホール」
     (オンライン) Zoomウェビナー

リアル参加お申し込みフォームへ (定員195名)

オンラインお申し込みフォームへ (定員500名) 

     ※定員になり次第、締切らせていただきます。
     ※当日は「まちかね祭2023」の期間中です。

プログラム:
13:30~14:00 「未来社会に向けた大阪・関西万博の役割」
        2025年日本国際博覧会協会理事 /パナソニックホールディングス株式会社
        参与 小川 理子氏 
14:00~14:30 学生団体ピッチ(5団体)
        ・Datask:出戸 克尚さん(大阪大学)            
        ・EKKYO.HUB :田中 律羽さん(東北大学卒)
        ・a-tune:吉川 馨さん・渡邊 葵生さん(大阪大学) 
        ・Ookini:藤田 悠馬さん・新谷 夏樹さん(立命館大学)
        ・Flagship:河原 和奏さん・泉 ナナさん(大阪大学)
14:30~14:40 休憩
14:40~16:00 パネルディスカッション「いのち会議・若者が描く未来社会2」
        登壇者:
        大阪大学総長補佐・社会ソリューションイニシアティブ長
        教授 堂目 卓生氏
        2025年日本国際博覧会協会理事/パナソニックホールディングス株式会社
        参与 小川 理子氏
        学生5名(予定)

司会進行:小川真由氏(フリーアナウンサー)

主催:大阪大学2025年日本国際博覧会推進室
共催:いのち会議
後援:関西SDGsプラットフォーム大学分科会
   大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)

share !