よくあるご質問
授業料についてよく寄せられるご質問です。
<「授業料のお知らせ」ハガキについて>
| Q | A |
---|---|---|
Q1-1 | 「授業料のお知らせ」ハガキ(口座振替通知書・振込依頼書)がまだ届きません。 | 前期は5月中旬、後期は11月中旬に、学年の別を問わず、WebKOANに登録された学生本人住所へ発送します。 登録住所に誤りがないか、ご確認ください。 (授業料免除申請者は、結果判定後に発送します。) |
Q1-2 | 「授業料のお知らせ」ハガキ(振込依頼書)を紛失してしまいました。振込先を教えてください。 | 振込先口座をお電話等でお伝えすることはできません。振込依頼書を再発行しますので、所属学部・研究科の教務担当係までご連絡ください。 |
Q1-3 | 「授業料のお知らせ」ハガキを保護者宛に送ってほしいのですが。 | 学生本人の住所へ送らせていただきます。個別の対応はできかねますので、ご了承ください。 |
Q1-4 | 引っ越したので、次回から送付先を変えてほしいのですが。 | WebKOANの学生住所登録画面にて学生本人による変更が可能です。 |
<自動引落について>
| Q | A |
---|---|---|
Q2-1 | 授業料の自動引落日はいつですか。 | 前期は5月27日、後期は11月27日(銀行休業日の場合は翌営業日)です。 |
Q2-2 | 自動引落日(5月27日、11月27日)に引き落としができませんでした。どうすればいいですか。 | 残高不足だった場合は、速やかに引き落とし口座へご入金願います。残高不足以外の理由で引き落としができなかった場合は、前期は6月中旬、後期は12月中旬に学生へ連絡しますので、しばらくお待ちください。 |
Q2-3 | 残高不足ではなかったにもかかわらず、引き落としができていませんでした。 | 引き落とし口座にお間違いはないでしょうか。一度ご確認ください。 |
Q2-4 | 引き落としされる預金口座を変更したいです。 | 大阪大学WEBサイト内、授業料ページの登録画面から口座登録を行ってください。登録可能時期はWEBサイトをご確認ください。 |
Q2-5 | 支払方法を銀行振込に変更したいです。 | 所属学部・研究科の教務担当係までご連絡ください。なお、銀行振込の場合は手数料をご本人様にご負担いただいております。 |
Q2-6 | 引き落としされる預金口座を忘れてしまいました。 | 所属学部・研究科の教務担当係へお問い合わせください。 |
<銀行振込について>
| Q | A |
---|---|---|
Q3-1 | 納入期限内に支払いできなかった場合、いつまでに支払わなければいけないという期限はありますか。 | 速やかにお支払いください。 |
Q3-2 | 振込依頼書に記載されている支払期限が過ぎていますが、今からでも支払えますか。 | 支払期限を過ぎた振込依頼書でも銀行窓口でそのままお使いいただけます。 |
Q3-3 | ATM・ネットバンキングでの振込は可能ですか。 | 本人確認に間違いが生じないよう、振込先口座等に誤りがないようご注意いただき、必ず学生氏名と学籍番号を入力してください。 |
<その他授業料について>
| Q | A |
---|---|---|
Q4-1 | 授業料の支払いが遅れた場合、延滞金はかかりますか。 | 支払いが遅れたことによる延滞金は現在のところいただいておりません。 |
Q4-2 | 領収書を発行してください。 | 所属学部・研究科の教務担当係へご連絡ください。本学での納入確認後発行可能となりますので、発行までに数日を要する場合があります。 |
<授業料振替口座WEB登録について>
| Q | A |
---|---|---|
Q5-1 | 授業料振替口座WEB登録に必要なものは何ですか? | 学籍番号、生年月日、キャッシュカードの暗証番号等が必要です。その他、ご登録いただく金融機関によって異なりますので、詳細はWEBサイトにてご確認ください。 |
Q5-2 | 登録口座は学生本人の口座が良いでしょうか? | 口座名義については、原則として学生本人または大学に届け出ている保護者等の口座を登録するようお願いいたします。 |
Q5-3 | 授業料振替口座WEB登録に記入する学籍番号がわかりません。 | 学生証の学籍番号を記入してください。 |
Q5-4 | 授業料振替口座WEB登録の取り扱いが可能な金融機関はどちらですか? | 全国の銀行、ゆうちょ銀行、地方銀行、信用金庫、労働金庫等の普通預金口座がご利用いただけます。一部取扱いのない金融機関もありますので、詳細はWEBサイトにてご確認ください。 |
Q5-5 | 口座の暗証番号を入力することが不安です。 | 登録者が口座名義人かどうかを金融機関が確認するために入力が必要です。本学には暗証番号情報は届きませんのでご安心ください。 |
Q5-6 | なぜ生年月日の入力が必要なのでしょうか? | ご本人確認のために必要です。ご理解・ご協力をお願いいたします。 |
Q5-7 | 一度登録した口座を変更したいのですが。 | 登録期間内であれば再度WEBサイトから口座登録が可能です。 |
Q5-8 | ガラケーは対応していますか? | ガラケーは対応しておりません。スマートフォン、タブレットやパソコン等を使用してください。 |
Q5-9 | 口座振替登録は毎年する必要がありますか。 | 1回登録していただければ、卒業まで再度登録する必要はありません。 |
Q5-10 | キャッシュカードを発行していない口座は登録できますか。 | 登録できません。キャッシュカードを発行していただくか、キャッシュカード発行済の別口座をご登録ください。 |
Q5-11 | 授業料振替口座WEB登録が完了しているか確認できますか。 | 授業料振替口座WEB登録の最後に「登録完了」のメッセージが表示されます。 |
Q5-12 | 登録期間内に口座登録が完了しませんでした。 | 本学指定の振込依頼書を送付いたしますので、銀行振込にてお支払いください。 |
Q5-13 | 授業料免除に申請中ですが、授業料振替口座WEB登録は必要でしょうか。 | 必要です。一部免除等により授業料のお支払いが発生する場合もあるため、ご登録をお願いいたします。 |