大阪大学動物実験委員会
大阪大学動物実験規程
大阪大学における動物実験等に関する自己点検及び評価
○ 令和5年度動物実験に関する自己点検・評価報告書
○ 令和5年度動物実験においての計画数及び使用動物数
○ 令和5年度動物実験においての動物種ごとの飼養数
○ 令和5年度動物実験による主な研究成果
○ 令和5年度各部局における動物実験の教育訓練(講習会)の実施状況
【外部検証の結果】
○ 動物実験に関する検証結果報告書(令和4年3月)
動物実験関連法等
【動物実験関連指針等】
○研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針(文部科学省)
○厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針
○動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針
○動物実験の適正な実施に向けたガイドライン(日本学術会議)
【動物の愛護・管理】
○動物の愛護及び管理に関する法律
○動物の愛護及び管理に関する法律施行令
○動物の愛護及び管理に関する法律施行規則
○特定飼養施設の構造及び規模に関する基準の細目
○特定動物の飼養又は保管の方法の細目
○実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準
○動物の殺処分方法に関する指針
【感染症法関連】
○輸入ザルの飼育施設の指定基準等
○動物の輸入届出制度
【外来生物法】
○外来生物法
【遺伝子組換え】
○大阪大学遺伝子組み換え実験安全委員会
リンク
【学内リンク】
○学内各部局の動物実験施設
・医学部附属動物実験施設(学内のみ参照可)
・微生物病研究所附属感染動物実験施設
○大阪大学ラジオアイソトープ総合センター(吹田本館)
○大阪大学安全衛生管理部
【学外リンク】
○国立大学法人動物実験施設協議会
○文部科学省 ライフサイエンスの広場
○厚生労働省 感染症情報
○環境省 外来生物法