For You
For Youを見る
公的研究費の不正使用に係る通報窓口
通報窓口
大阪大学監査室(本部共通棟1階)
住所 〒565-0871 吹田市山田丘1番1号
TEL 06-6879-4071
FAX 06-6879-4074
E-mail kansatsuuhou@ml.office.
※SPAMメール対策のため、メールアドレスは末尾のosaka-u.ac.jpが省略されています。
送信する場合は、後ろにosaka-u.ac.jpを追加してください。
※研究活動の不正行為に関する申立て窓口はこちらです。
通報の受付方法
1.受付方法:電子メール、電話、FAX、書面または面会により受け付けています。
※通報者からの情報を正確に把握し、迅速に対応するため、書面での通報の際には、次の「別紙様式」を使用してください。
※郵送の場合は、「通報」と明記してください。
別紙様式 (Word)
別紙様式 (pdf)
2.受付場所:大阪大学 監査室 (本部共通棟1階)
3.受付時間:8時30分~12時15分、13時~17時15分
※ただし、土・日・祝および年末年始(12月29日~1月3日)、その他休業の期間は受付を行っておりません。
注意事項
通報される方は以下の事項をご確認の上、ご連絡ください。
- 通報にあたっては、通報者の氏名、所属及び連絡先等を必ず記入してください。
- 通報の内容は、大阪大学において通報対象事実(公的研究費の不正使用又は不正使用の疑い)が生じていることを具体的に記述してください。
- 通報は、電話または口頭でも行うことができますが、相当の信頼性のある情報、証拠等を付してください。
- 通報内容を把握するため、担当者より連絡させていただくことがあります。
- 通報内容が一般的なご意見、苦情等の類であり、通報対象事実でないと判断した場合は、情報提供として所掌部局等に転送し、業務の改善等に活用させていただきますので、予めご了承ください。
- 通報による秘密は、独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律により守られます。
- 通報者は受付後において、氏名、所属及び連絡先等の秘匿を希望することができます。
- 通報者本人の許可なく氏名等を公表することはありません。
- 通報したことを理由として、不利益な取扱いを受けることはありません。
share !