News
「大阪大学LINKS 2025」を開催しました
2025.10.20 Mon
  • ALL

「大阪大学LINKS 2025」を開催しました

9月23日(火)に東京のホテルニューオータニにおいて「大阪大学LINKS 2025」を開催しました。
このイベントは、本学の卒業生・修了生をはじめ、日頃より本学にご支援いただいている方々に本学の未来につながる魅力ある取組をご紹介するとともに、たくさんの「つながり」を築き、拡げていきたいとの思いから、昨年スタートしたもので、報告会、交流会に約240名の方々がご参加くださいました。

報告会は熊ノ郷 淳総長による開会の挨拶に始まり、株式会社かんぽ生命保険 谷垣 邦夫取締役兼代表執行役社長からご挨拶いただいた後、第1部では、薬学研究科 福澤 薫教授、工学研究科 中野 貴由副研究科長、基礎工学研究科 関山 明研究科長、放射線科学基盤機構 深瀬 浩一特任教授(常勤)が、それぞれの部局で行っている、未来につながる取組を紹介し、第2部では、人間科学研究科 石田 海助教、医学系研究科 林 克彦教授、工学研究科 馬越 貴之講師、工学研究科 松垣 あいら准教授、免疫学フロンティア研究センター 松岡 悠美教授ら若手研究者による研究発表を行いました。


熊ノ郷 淳総長による開会挨拶


株式会社かんぽ生命保険 谷垣 邦夫取締役兼代表執行役社長による来賓挨拶


満席の会場で、教員による講演を聴講する参加者

報告会終了後の交流会は、藤尾 慈理事・副学長による開会挨拶に続き、本学卒業生である株式会社エヌエフホールディングス 高橋 常夫代表取締役会長から、温かなメッセージと乾杯のご発声をいただき、和やかに幕を開けました。会場では多くの参加者が自由に交流し、絆を深めるとともに、新たな「つながり」を築く姿が見られました。また、同会場では報告会講演者によるポスター展示も行われ、参加者からは熱心な質問が寄せられました。「大学の取組がよくわかり、とても有意義でした」等の感想が多く寄せられ、第2回目となる大阪大学LINKSは大盛況のうちに終了しました。


藤尾 慈理事・副学長による交流会開会挨拶


乾杯のご発声をする株式会社エヌエフホールディングス 高橋 常夫代表取締役会長


ポスター展示


交流の様子


世代や分野を問わず、自由な交流が広がりました

share !