
- ALL
【七大戦速報】ラクロス部(男子)、陸上競技部(女子)、女子ソフトテニス部が優勝しました!
7月12日(土)に執り行われた開会式を皮切りに、本格的に開幕した第64回全国七大学総合体育大会(七大戦)において、ラクロス部(男子)、陸上競技部(女子)、女子ソフトテニス部が優勝を果たしました。
素晴らしい結果を残した各団体からの優勝コメントをお届けします。
【ラクロス部(男子)】
6月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり、北海道大学サッカーグラウンドにて男子ラクロス競技が開催され、二連覇を果たしました。
主将コメント:
北海道で開催された七大戦で無事に優勝し、大会二連覇を達成しました。一度も負けることなく優勝できたことは、日頃の練習の成果だと実感しています。さまざまな選手が試合で活躍し、チーム一丸となって勝ち取った非常に価値のある優勝でした。 来年も優勝できるよう、さらに精進していきます。
対戦成績
予 選 対 京都大学 4-2 〇 対 東北大学 3-2 〇
準決勝 対 名古屋大学 3-2 〇
決 勝 対 北海道大学 3-2 〇
【陸上競技部(女子)】
7月26日(土)、27日(日)の2日間にかけて円山陸上競技場で開催された陸上競技では、女子が三連覇を成し遂げました。
主将コメント:
チーム目標である男女総合優勝はかないませんでしたが、女子パートは総合三連覇という目標を達成することができました。総合力を発揮し、様々な種目で満遍なく得点したことで2位の京都大学に大差を付けることができました。三連覇というプレッシャーの中、事前予想を遥かに上回る好成績を残すことができました。来年度は女子四連覇、3年ぶりの男女総合優勝を目指し、1年間練習に取り組んでまいります。大学関係者様、陸上競技部OB・OGの皆様のご支援・ご声援、本当ありがとうございました。
【女子ソフトテニス部】
8月26日(火)~28日(木)の3日間にかけて野幌総合運動公園テニスコートで開催されたソフトテニス競技(女子)では、女子ソフトテニス部が30年ぶりに団体優勝を勝ち取りました。
主将コメント:
昨年は団体戦4位という悔しい結果となってしまったため、全員で優勝目指して試合に臨みました。雨天のため中断も多く気持ちを保つのが難しい部分もありましたが、大阪大学の良さである粘り強さを全面に出して戦い、30年ぶりの団体戦優勝を果たすことができました。個人戦でも優勝、準優勝を大阪大学で占めることができとても嬉しいです。ここで満足せず9月末のリーグ戦で昇格に向けて頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
対戦成績(団体戦)
対 九州大学 1-2● 対 東北大学 2-1〇
対 京都大学 3-0〇 対 北海道大学 2-1〇
対 東京大学 3-0〇 対 名古屋大学 3-0〇
優勝を勝ち取った団体のみなさん、改めておめでとうございます!
<関連リンク>
大阪大学ラクロス部
https://osakauniv-menslax.com/
大阪大学ラクロス部の支援事業について
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/project/men-lacrosse
大阪大学陸上競技部
http://www.osaka-u-athlete-club.com/OUTF/
大阪大学陸上競技部の支援事業について
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/project/trackfield
大阪大学ソフトテニス部
http://handainantei.web.fc2.com/