News
一般財団法人未来医療推進機構と大阪大学が包括連携協定を締結しました
2025.9.5 Fri
  • ALL

一般財団法人未来医療推進機構と大阪大学が包括連携協定を締結しました

令和7年8月28日(木)に、大阪大学と一般財団法人未来医療推進機構(以下、未来医療推進機構)は、両者の特性、強みを活かして相互に連携協力し、「未来医療」の推進に資することを目的とした包括連携協定を締結しました。本協定を通じて、未来医療の実現に向けた研究開発及び社会実装、未来医療を担う人材育成及び人材交流、スタートアップ支援及びアントレプレナー教育の推進、異分野融合研究及び国際連携の推進などを協力していきます。

Nakanoshima Qross の2階にある Qrossover Lounge 夢で開催された締結式では、熊ノ郷 淳 総長と澤 芳樹 未来医療推進機構理事長がそれぞれ連携の背景と意義を説明し、協定書に署名しました。その後、記者との活発な質疑応答を行い、本学はサイエンスの新たな知を創造する役割を持っていること、未来医療推進機構はサイエンスをマーケットにつなぎ社会実装する役割を持っていること、また、関西圏にはバイオ研究が盛んであるという強みがあることなどについて話しました。

2025年大阪・関西万博開催により、世界の注目が、大阪・関西及びライフサイエンス産業に集まる中、適塾の実質主義と自由討論を礎とする精神を継承し、産・学・医の多彩なプレイヤーが双方向に検討し、実証・実装まで駆け抜けるプラットフォームを目指すことを発信する意義深い締結式となりました。


協定書に署名する澤理事長(左)と熊ノ郷総長(右)


協定書を掲げる澤理事長(左)と熊ノ郷総長(右)


記念集合写真(左から藤尾 慈 理事・副学長、澤 芳樹 未来医療推進機構理事長、熊ノ郷 淳 総長、武内 紀子 理事、井上 隆弘 共創機構産学官連携オフィス長)

<関連リンク>
未来医療国際拠点 Nakanoshima Qross(中之島クロス)
https://www.nakanoshima-qross.jp/

share !