News
コンゴ民主共和国ジュディット・スミヌワ・トゥルカ首相が箕面キャンパスを来訪されました
2025.7.4 Fri
  • ALL

コンゴ民主共和国ジュディット・スミヌワ・トゥルカ首相が箕面キャンパスを来訪されました

6月27日(金)、コンゴ民主共和国ジュディット・スミヌワ・トゥルカ首相が、大阪大学箕面キャンパスを来訪されました。今回の来訪は、コンゴ民主共和国独立記念日に合わせて来日されたスミヌワ首相の「アフリカと日本の友好関係が双方のさらなる発展において不可欠なものであり、次世代を担う日本の大学生たちに直接語りかけたい」という強い希望により、本学にて講演会を開催することとなったためです。

講演会に先立ち、スミヌワ首相とコンゴ民主共和国政府高官が、竹村 景子 理事・副学長、 筒井 佐代 外国語学部長、清水 政明 人文学研究科外国学専攻長、岸田 泰浩 日本語日本文化教育センター長など本学関係者と懇談され、親交を深めました。


コンゴ民主共和国首相・政府高官と大学関係者との懇談

講演会では、スミヌワ首相から、コンゴ民主共和国における女性や若者の社会進出に対する様々な政策について情熱的にフランス語で紹介されました。会場には、多くの学生が詰めかけ、席が足らなくなるほどでしたが、参加した学生は、逐次通訳を通じて、熱心にメモを取りながら聞いていました。


首相による講演

質疑応答では、「自然と人間の調和」に関する質問や、また、コンゴ民主共和国で話されているリンガラ語を勉強している学生から、リンガラ語での自己紹介とともに、政策に関する具体的な内容に関する質問があり、スミヌワ首相は熱心に回答されました。

講演後も、スミヌワ首相をはじめ、コンゴ民主共和国政府高官の方々は積極的に本学の学生にコミュニケーションをとられるなど、学生にとってとても貴重なひとときとなりました。


記念撮影したスミヌワ首相(前方右から2人目)と竹村理事(後方右から2人目)

share !