News
日本経済団体連合会による視察会を吹田キャンパスで実施しました
2025.2.7 Fri
  • ALL

日本経済団体連合会による視察会を吹田キャンパスで実施しました

2025年1月30日(木)、一般社団法人 日本経済団体連合会の十倉雅和会長をはじめ役員各位が大阪大学を視察されました。  

冒頭、西尾章治郎総長から「大阪大学の将来構想について」と題し、「生きがいを育む社会の創造」をビジョンとする本学の特徴的な教育研究の取組みとその将来構想を説明した後、それらの実践の場である、大阪大学・日本財団 感染症センターとレーザー科学研究所をご視察いただきました。

大阪大学・日本財団 感染症センター(2月末竣工予定)では、金田安史理事・副学長から新型コロナウイルス感染症の流行を通じて浮き彫りとなった社会課題に対し、長期的視野に立ち、今後も起こり得るパンデミックにおいて、人々の「いのち」と「暮らし」を守るとともに、社会・経済活動の維持に貢献する感染症研究基盤としての役割とその運営体制について説明した後、建築家・安藤忠雄氏の監修による特徴的なフロアデザインをご見学いただきました。

レーザー科学研究所では、兒玉了祐所長から「我が国の技術レベル向上へ貢献する大型パワーレーザー施設 -統合技術がもたらす革新性と総合技術としての拡がり」と題する説明を行った後、世界有数の超大型レーザー装置である「激光Ⅻ号」および「LFEX」と展示室をご覧いただき、各装置の構造や維持管理、また今後の開発計画についてご説明しました。



西尾章治郎総長による説明(共創イノベーション棟)


金田安史理事による説明(大阪大学・日本財団 感染症センター)



兒玉了祐所長による説明(レーザー科学研究所)


share !