For You
For Youを見る
News

2024.7.5 Fri
- ALL
「創発的研究支援事業」に大阪大学から22件が採択されました
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、創発的研究支援事業※1の2023年度研究提案募集における新規採択研究代表者および研究課題を決定しました。
(参考:JSTウェブサイトは こちら )
応募総数2,644件に対し243件の研究課題が採択となり、大阪大学からは22件※2が採択となりました。(参考: 採択者一覧 )
2020年度から始まった本事業における本学の実績として、過去最高の採択件数となりました。
これにより、2020年度から2023年度までを合わせると本学に在籍する創発研究者は累計72名※2となります。
これまで本学では、卓越した若手研究者同士が集う場(SAKIGAKEクラブ※3)を提供したり、模擬面接の実施や提案書のアドバイスを行うなど、創発的研究支援事業の獲得支援に積極的に取り組んできました。
さらに、卓越した若手研究者同士の共同研究にかかる研究費の助成等も行っており、過年度の創発研究者間の共同研究プロジェクトも生まれています。
今後も、若手研究者が独立した環境を確保し、研究に専念できるよう、各研究者との対話を重ねながら、力強い支援を行ってまいります。
そして、これらの卓越した若手研究者が分野を越えた融合により多様な学術領域を切り拓き、その革新的な成果を社会に還元いたします。
※1 特定の課題や短期目標を設定せず、多様性と融合によって破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究」を推進するため、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な多様な研究を、研究者が研究に専念できる環境を確保しつつ長期的に支援することを目的とした事業。
※2 採択者のうち、2024年6月時点の本学所属者数。
※3 SAKIGAKEクラブについては、こちらをご参照ください。
share !