For You
For Youを見る
News

2023.12.1 Fri
- ALL
増子 宏 文部科学審議官が吹田キャンパスを訪問されました
2023年11月27日(月)、増子 宏 文部科学審議官が、吹田キャンパスを訪問されました。
当日は、次の研究施設を視察され、本学トップレベルの研究者、共同研究者と活発な意見交換を行うとともに、それぞれ励ましのお言葉を頂戴しました。
・3Dバイオプリントによる食用培養肉製造技術の社会実装を目指す工学研究科・培養肉社会実装共同研究講座
・学内の産学共創と高度人材育成の場である大阪大学・島津分析イノベーション協働研究所
・メタバースを用いた医学研究で「すべての病気の克服」に挑む、世界トップレベル研究拠点(WPI)のヒューマン・メタバース疾患研究拠点(PRIMe)
・産学官連携の研究拠点であるテクノアライアンス棟(※当日は、本学の産学連携に関する取組みについて説明の後、同棟に入居する研究グループ・企業等のうち、再生誘導医学協働研究所及び株式会社EX-Fusionをご見学されました)
・市民が率先してプラごみ問題に取り組む社会の構築を目指す大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点(COI-NEXT地域共創分野/育成型)
工学研究科・培養肉社会実装共同研究講座
大阪大学・島津分析イノベーション協働研究所
ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(PRIMe)
テクノアライアンス棟(産学連携に関する取組みの説明)
再生誘導医学協働研究所
株式会社EX-Fusion
大阪湾プラごみゼロを目指す資源循環共創拠点
share !