
- ALL
『ハンダイ理女(リジョ)フェス!!』の学生スタッフに西尾総長からの感謝状を授与
9月9日に実施した『ハンダイ理女(リジョ)フェス!!』において相談会のコアメンバーとして活躍し、運営に大きく貢献した、理学研究科 D1 山北 絵理さん、薬学研究科M2 生田 遥さん、工学研究科 M2 長谷川 未貴さん、須賀 亜里紗さん、米田 友花さん、生命機能研究科 M2 山口 智子さん、歯学部B4 白川 優希さん、理学部B3 開田 有奏さん、の学生スタッフ8名に対し、10月12日(金)、西尾総長からの感謝状が工藤理事より授与されました。
感謝状授与のあと、工藤理事、『ハンダイ理女(リジョ)フェス!!』実施総括の接合科学研究所 梅田純子准教授と学生との懇談会が行われ、工藤理事から女性活躍推進の追い風をチャンスと活かし、みなさんの世代では女性が大いにリーダーシップを発揮していただきたいとのエールが送られました。
また、10月17日(水)には、西尾総長と対談し大阪大学の魅力を生き生きと伝えてくれた、理学部B1 梶原 優佳さん、工学部B1 守實 友梨さん、基礎工学部B1 藤岡 杏奈さんに対し、西尾総長からの感謝状が工藤理事から授与されました。
感謝状授与のあと、工藤理事、総長との対談の企画に携われた全学教育推進機構 杉山清寛教授、梅田純子准教授と学生との懇談会が行われました。
学生生活に満足していることや、結婚などのライフイベントと大学院博士課程への進学の両立の問題、就職などの将来展望まで多彩な内容が話題となり、目の前の「単位」だけではなく1年生がこれだけのことを考えているのかと、工藤理事もしきりに感心していました。
『ハンダイ理女(リジョ)フェス!!』は、全国の女子中高生に、理系で学ぶことの楽しさや理系の魅力、将来のキャリアを知ってもらい、女子中高生の理系進路選択を応援するイベントで、約560名の女子中高生、保護者らの参加がありました。また、企業等から15機関の参加もあり産学連携にも寄与しています。
|
|
---|---|
感謝状授与式(10月12日) | 進学相談会の様子(9月9日 理女フェス) |
|
|
---|---|
感謝状授与式(10月17日) | 総長対談の様子(9月9日 理女フェス) |
10月12日の感謝状授与式のくわしくは こちら
10月17日の感謝状授与式のくわしくは こちら
「ハンダイ理女(リジョ)フェス!!」のくわしくは こちら