任期付常勤職員等採用情報
本学における任期付常勤職員等採用情報です。 各公募内容についての照会はそれぞれの公募ごとに掲載されている連絡先へお願いいたします。
2021年4月14日現在(掲載開始順)
(*)…候補者が決定した時点で締め切ることがあります。
掲載日 |
所属(勤務場所) | キャンパス | 職種 | 業務内容 | 応募期限 | 詳細 (PDF) |
NEW 4/14 |
生命機能研究科 | 吹田 | 特任事務職員 | 研究室における事務業務 (研究室秘書、教授秘書、伝票処理、データ入力、出張手続き、シンポジウム等の開催にかかる事務等) | 2021.04.26 (*) |
詳細 |
4/12 | 研究推進部研究推進課 | 吹田 | 特任事務職員 | ・外部資金に関連した業務に係る事務機能強化プロジェクトの事務業務 研究推進課ライフサイエンス・安全保障係においては、生命倫理や動物実験、遺伝子組換え実験、病原体等の取扱いのほか、安全保障輸出管理に関すること等の事務をつかさどっています。 この度、研究倫理審査委員会及び人を対象とする 生命科学・医学系研究に関する業務、その他関係業務に従事していただけるスタッフ(特任事務職員)を募集します。 |
2021.04.23 (*) |
詳細 |
4/12 | 教育・学生支援部 国際共創大学院支援事務室 | 吹田 | 特任事務職員 | ・フェローシップ事業における会計、総務等に関する事務業務全般 ・出張手続き、謝金手続き等 ・予算の管理及び執行に関する業務 |
2021.05.13 17:00 (*) |
詳細 |
4/12 | 産業科学研究所 | 吹田 | 特任技術職員 (若干名) |
界面量子科学研究分野における業務(主な業務は次のとおり) ・半導体デバイス作成技術の開発 ・デバイスへの修飾技術の開発 ・電子デバイスの計測技術に関する研究開発 ・測定データの解釈に関する研究開発 |
2021.05.07 | 詳細 |
4/8 | 免疫学フロンティア研究センター | 吹田 | 特任事務職員 | 総務係における以下の業務 ・人事関係業務(リサーチ・アシスタント受入れ手続き、勤務時間管理等) ・総務関係業務 ・研究推進関係業務 ・学内通知、メール対応業務 ・その他、総務係における各種業務 |
2021.04.20 17:00 |
詳細 |
4/8 | 医学系研究科 | 吹田 | 特任学術政策研究員 | ・AMED(難治性疾患実用化研究事業) 「脊髄髄膜瘤胎児手術の先進医療への展開」の臨床研究に関する業務 ・上記研究に関するコーディネート業務等 |
2021.04.20 (*) |
詳細 |
4/7 |
微生物病研究所 | 吹田 | 特任研究員 | ウイルスの増殖機構の解明やワクチン開発に関する研究 | 2021.06.30 (*) |
詳細 |
4/7 |
工学研究科 | 吹田 | 特任研究員 | バイオマテリアル、組織工学、再生医療、機能性高分子、有機材料化学に関する研究開発 | 2021.04.30 (*) |
詳細 |
4/7 |
医学系研究科附属最先端医療イノベーションセンター | 吹田 | 特任研究員 | ・同施設で行われる動物実験に関する研究業務。 (動物検疫、健康診断、施設管理、動物飼育業務に関する研究等) ※その他、研究活動の内容については応相談。 |
(*) | 詳細 |
4/2 | 工学研究科 | 吹田 | 特任事務職員 | 「NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム/エネルギー・環境新技術先導研究プログラム」に関する事務業務 (研究経費の申請・契約関係及び会議開催に伴う業務等) |
2021.04.16 (*) |
詳細 |
4/2 | 国際部国際企画課 | 吹田 | 特任事務職員 | 本学の国際化推進に関する以下の業務に従事いただきます。 ・学内通知文書等の英語化業務(一部和訳あり)。 ・国際的な会議、式典等に係る英文原稿作成。 ・諸外国の機関からの来訪に関する連絡調整、通訳・記録業務。 ・海外へ発出する各種英語文書の点検、修正業務。 ・その他、国際企画課における事務業務。 |
2021.05.31 17:00 (*) |
詳細 |
4/2 変更 |
産業科学研究所 | 吹田 | 特任研究員 | 半導体/金属(電極)界面の作製およびその電気的・機械的物性評価、電子デバイスの応用と特性評価に関する研究開発 | 2021.05.14 (*) |
詳細 |
4/1 | 医学部附属動物実験施設 | 吹田 | 特任技術職員 | 医学部附属動物実験施設の特任技術職員として動物実験施設における施設管理を含む実験動物の飼育管理全般の作業に従事して頂きます。具体的には以下の業務を担当してもらうことになります。 ・ケージ交換作業及び日常の飼育管理全般 ・体外受精などの生殖工学全般 ・遺伝子組換え動物の作製など、発生工学全般 |
2021.05.31 (*) |
詳細 |
3/26 |
産業科学研究所 | 吹田 | 特任研究員 (若干名) |
コンピュータビジョン・パターン認識、と機械学習・深層学習に関する研究業務 | 2021.05.31 必着 |
詳細 |
3/19 |
数理・データ科学教育研究センター | 豊中 | 特任研究員 | 本プロジェクトでは理論研究 (大阪大学・鈴木貴教授) と実験研究 (東京大学・武川睦寛教授) が共同で、細胞のストレス応答機構の理解を目指します。本公募ではデータ解析・シミュレーション・数理モデリングを用いながら本プロジェクトの理論研究を推進する方を求めます。 | 2021.05.31 (*) |
詳細 |
3/19 |
医学部附属病院 | 吹田 | 特任事務職員 | DPCコーディング業務および診療報酬請求業務 | (*) | 詳細 |
3/19 |
経営企画オフィス | 吹田 | リサーチ・マネージャー(特任学術政策研究員(常勤)) または チーフ・リサーチ・アドミニストレーター(特任学術政策研究員(常勤)) または リサーチ・アドミニストレーター(特任学術政策研究員(常勤)) |
以下に示す大型研究プロジェクトの構築、実施に関わる業務、大阪大学のURA力強化に関わる業務に従事する。特に、「②大型研究プロジェクトの実施支援」においては、研究者や事務職員と適切に連携し、研究プロジェクトの円滑な推敲に資する業務に携わる。 ①大型研究プロジェクトの申請支援 ②大型研究プロジェクトの実施支援 ③研究力強化に資する人材の育成(FD、SD等) その他、経営企画オフィスにおける業務、大学の研究力強化に関する業務に従事する。また、URA業務の高度化に関する調査研究を行う。 |
2021.04.26 (*) |
詳細 |
3/17 |
免疫学フロンティア研究センター | 吹田 | 特任技術職員 | 大阪大学免疫学フロンティア研究センター自然免疫学共同研究部門における以下の技術支援業務 ・マウス実験、分子生物学的解析(DNA シーケンス、PCR、ELISA 、FACSなど)、細胞培養などを教室員と一緒に行う。 |
2021.04.30 16:00 (*) |
詳細 |
3/12 |
微生物病研究所 | 吹田 | 特任研究員または特任助教 | ヘリコバクター・ピロリ、腸管病原性大腸菌、赤痢菌などの粘膜感染性病原細菌の感染機構、宿主応答、および感染制御法に関する研究 | 2021.04.30 (*) |
詳細 |
3/9 | 工学研究科 | 吹田 | 特任研究員 | 下記の研究業務に従事いただきます。 (A) スパッタリング装置を用いた窒化物半導体薄膜のエピタキシャル成長 (B) 窒化物半導体薄膜の構造特性および光学特性評価 (C) 窒化物半導体を用いた量子フォトニクスデバイス作製 |
2021.04.30 (*) |
詳細 |
3/8 |
産業科学研究所 | 吹田 | 特任技術職員 | 界面量子科学研究分野における業務(主な業務は次のとおり) ・新規スピントロニクスデバイスの開発とプロセス技術構築 ・新規スピントロニクスデバイスに特化したプロセス・計測装置構築 ・スピントロニクスデバイスの計測 |
2021.04.15 必着 |
詳細 |
3/5 |
医学部附属病院 | 吹田 | 特任技術職員 | ・医療安全に関する職員教育支援業務、研究支援業務 ・e-ラーニングシステム管理、および教育コンテンツの作成関連業務 ・ホームページの作成、管理 ・データの集計、分析、プレゼンテーション資料等の作成 ・その他、中央クオリティマネジメント部における技術支援業務全般 |
(*) | 詳細 |
1/7 | 医学部附属病院 | 吹田 | 特任技術職員 | 臨床研究に関する技術支援業務(医師主導型の臨床研究や治験のスタディマネジメント等) ・研究デザイン相談、規制当局対応の支援 ・研究者、製薬企業、委託企業との折衝 ・研究事務局業務;研究実施計画書、同意説明文書及び手順書等関連文書作成の支援、委託契約に関する調整業務、関係機関との連絡・調整など ・その他、医師主導型臨床研究や治験に関連する作業 |
(*) | 詳細 |
1/7 | 医学部附属病院 | 吹田 | 特任事務職員 | 臨床研究に関する事務支援業務(医師主導型の臨床研究や治験のスタディマネジメント等の支援業務) ・研究者、製薬企業、委託企業との会議調整 ・研究事務局支援業務;研究実施計画書、同意説明文書及び手順書等関連文書作成の支援、委託契約に関する調整業務、関係機関との連絡・調整など ・その他、医師主導型臨床研究や治験に関連する事務的な作業 |
(*) | 詳細 |
12/24 | 医学部附属病院 | 吹田 | 特任事務職員 | 医療ソーシャルワーカー業務【精神保健福祉士資格所有者限定】 | (*) | 詳細 |
3/15 変更 |
医学部附属病院 | 吹田 | 特任事務職員 | 医事課情報処理係における事務支援業務 ・病院情報システム、院内スマートフォンの維持管理 ・病院情報システム関係機器の保守点検 ・院内コミュニケーション(チャット)ツールの導入、利用者対応 ・情報処理関係事務業務 |
(*) | 詳細 |
10/12
|
医学部附属病院 | 吹田 | 特任研究員 | 臨床研究(治験を含む)におけるデータマネジメント業務及びデータの信頼性確保に関する研究 | (*) | 詳細 |
10/12 | 医学部附属病院 | 吹田 | 特任研究員 | ・ 臨床研究(治験を含む)におけるデータマネジメント業務 ・ データの信頼性確保に関する研究 |
(*) | 詳細 |
|
医学系研究科 | 吹田 | 特任研究員 | 脳神経科学・神経医工学に係る研究業務 | (*) | 詳細 |
6/10 | 医学系研究科 | 吹田 | 特任研究員 | ・自治体の健康関連データ(健診結果、医療レセプト及び介護データ等)の統計解析 ・自治体との会議、研修会資料、及び報告書の作成 ・解析結果をもとにした研修会、講演会の運営 ・自治体職員に対するデータ収集のサポート ・生活習慣介入ツール開発にかかる企業との連携調整 ・これらを通じた研究成果の学会発表、論文発表 |
(*) | 詳細 |
■各種様式ダウンロード
応募に必要な書類は各募集要項でご確認ください。市販の履歴書による応募の他、下記の書類を必要とする募集については、各自ダウンロードしてご使用ください。
応募用履歴書 | |
教育研究系職用 |
( Excel形式 )( PDF形式 ) |
事務系職用 |
( Excel形式 )( PDF形式 ) |
※ 応募いただいた職で採用に至らなかった場合でも、本学内の各種求人において選考対象とさせていただくことがあります。希望される方は、履歴書の所定欄にて、履歴書が学内で保管・使用されることに同意願います。