海外からの来訪(2018年度)

●中華人民共和国・浙江大学の来訪について

平成31年3月29日(金)、浙江大学医学部のXU Zhengping 副学部長ほか6名が吉川 秀樹 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは、医学系研究科の金田安史 研究科長、劉莉 特任准教授、グルーバルイニシアティブ・センターの李明 特任助教が同席し、医学研究等における両大学のさらなる連携について、意見交換が行われました。表敬訪問後、ご一行はボーダレスデザイン医学研究センターおよび医学系研究科を訪問されました。

表敬訪問後、301会議室にて

●台北駐大阪弁事処長(総領事)の来訪について

平成31年3月20日(水)、李世丙 駐大阪弁事処長(総領事)ほか1名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは、河原源太 理事・副学長、人間科学研究科の大谷順子 教授が同席し、台湾の大学と本学とのさらなる連携について、意見交換が行われました。

表敬訪問後、総長室にて

●中華人民共和国・東南大学副学長の来訪について

平成31年3月5日(火)、東南大学のHui Ding 副学長ほか5名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは、工学研究科の桑畑進 教授とグローバルイニシアティブ・センターの李明 特任助教が同席し、本学の工学研究科と今年締結された部局間交流協定の具体的な実現計画や、さらなる交流についての意見交換が行われました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●在大阪インド総領事の来訪について

平成31年2月22日(金)、Balasubramanian Shyam 在大阪インド総領事が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは工学研究科のVerma Prabhat 教授が同席し、インドの大学と本学の連携について懇談が行われました。

表敬訪問後、来賓室にて

●中華人民共和国・大連理工大学一行の来訪について

平成31年1月16日(水)、大連理工大学の楊睿 機械工程学院副院長他5名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは小溝裕一 東アジア拠点長、工学研究科の柏木正 教授、土井健司 教授、藤田清士 教授、基礎工学研究科の西山憲和 教授、グローバルイニシアティブ・センターの石川真由美 教授と李明 特任助教が同席し、具体的な交流計画を含めたさらなる両大学の連携について懇談が行われました。表敬訪問後、ご一行は工学研究科をご訪問されました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●中華人民共和国・北京大学学長の来訪について

平成30年12月25日(火)、北京大学のHao Ping 学長他8名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは、河原源太 理事・副学長、八木康史 理事・副学長、小川哲生 理事・副学長、林智良 法学研究科長、有川友子 国際教育交流センター長、グローバルイニシアティブ・センターの石川真由美 教授と李明 特任助教、住吉賢司 国際部長が同席し、両大学のさらなる連携について意見交換が行われました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●フィリピン共和国・フィリピン大学副学長の来訪について

平成30年12月18日(火)、フィリピン大学のMaria Cynthia Rose B. BAUTISTA 副学長他2名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは、レーザー科学研究所の兒玉 了祐 研究所長、同研究所の猿倉信彦 教授が同席し、クロスアポイントメント等の研究者交流等について懇談が行われました。表敬訪問後、ご一行は同日開催されたレーザー科学研究所主催のシンポジウム「2018 Filipino Scholars Symposium at Osaka University」に出席されました。

表敬訪問後、役員会議室にて

●英国・イーストアングリア大学学長の来訪について

平成30年12月7日(金)、イーストアングリア大学のDavid Richardson 学長他1名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは文学研究科の渋谷勝己 副研究科長と宇野田尚哉 教授が同席し、大学間協定を視野に入れた今後の両校の交流の強化について懇談が行われました。表敬訪問後、ご一行は文学研究科を訪問されました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●マレーシア工科大学 マレーシア・日本国際工科院(MJIIT)ご一行の来訪について

平成30年11月29日(木)、マレーシア・日本国際工科院(MJIIT)のAli Selamat 院長他2名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは河原源太 理事・副学長、情報科学研究科の村田正幸 教授、グローバルイニシアティブ・センターの石川真由美 教授が同席し、今後の両大学の連携について意見交換が行われました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●駐日欧州連合代表部代表・次期駐日欧州連合大使の来訪について

平成30年11月14日(水)、駐日欧州連合のパトリシア・フロア 大使他1名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からはグローバルイニシアティブ・センターの大林小織 准教授が同席し、研究協力等について懇談が行われました。表敬訪問後、ご一行はレーザー科学研究所を訪問されました。

表敬訪問後、河原理事室にて

●在日本国キルギス共和国大使館大使の来訪について

平成30年11月6日(火)、キルギス大使館のTaalaibek ADZHIKULOV 臨時代理大使他1名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは今井京子 国際企画課長が同席し、学生交流等について懇談が行われました。

表敬訪問後、来賓室にて

●タイ王国・シーナカリンウィロート大学学長の来訪について

平成30年10月31日(水)、シーナカリンウィロート大学のSomchai Santiwatanakul 学長他6名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは河原源太 理事・副学長、天野敦雄 歯学研究科長、同研究科より西村理行 副研究科長、今里聡 教授、歯学部附属病院の古郷幹彦 副病院長、住吉賢司 国際部長が同席し、両大学の歯学におけるさらなる連携等について意見交換が行われました。表敬訪問後、ご一行は歯学研究科をご訪問されました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●インドネシア共和国・インドネシア大学学長の来訪について

2018年10月29日(月)、インドネシア大学のMuhammad Anis 学長他6名が河原源太 理事・副学長、八木康史 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは有川友子 国際教育交流センター長、工学研究科の福崎英一郎 教授、同研究科のSastia Prama Putri 助教、情報科学研究科の土屋達弘 教授、微生物病研究所の飯田哲也 教授、接合科学研究所の近藤勝義 教授、グローバルイニシアティブ・センターの石川真由美 教授が同席し、学生交流や研究での連携等について懇談を行いました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●オーストラリア連邦共和国・大学訪問団の来訪について

2018年10月24日(水)、オーストラリアの6つの大学等の関係者計10名が小林傳司 理事・副学長、河原源太 理事・副学長を表敬訪問され、国際交流や産学共創等について懇談が行われました。表敬訪問後、ご一行はレーザー科学研究所を訪問されました。

表敬訪問後、コンベンションセンター向かいにて

●フランス共和国・国立科学研究センター(CNRS)総裁の来訪について

平成30年10月9日(火)、フランス国立科学研究センター(CNRS)のAntoine Petit 総裁ほか3名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは小川哲生 理事・副学長、基礎工学研究科の宮坂博 教授、住吉賢司 国際部長が同席し、今後の協力についての意見交換が行われました。表敬訪問終了後、ご一行はレーザー科学研究所及び基礎工学研究科を訪問されました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●ベトナム社会主義共和国・ベトナム科学技術アカデミー(VAST)主席の来訪について

平成30年9月14日(金)、ベトナム科学技術アカデミー(VAST)のChau Van Minh(チャウ・ヴァン・ミン)主席ほか3名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは河原源太 理事・副学長、工学研究科の民谷栄一 教授、接合科学研究所の近藤勝義 教授、レーザー科学研究所の猿倉信彦 教授、生物工学国際交流センターの藤山和仁 教授、ナノサイエンスデザイン教育研究センターの伊藤正 特任教授、グローバルイニシアティブ・センターの住村欣範 准教授、住吉賢司 国際部長が同席し、各分野での連携について懇談が行われました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟会議室1にて

●デンマーク王国・国会高等教育委員会ご一行の来訪について

平成30年9月6日(木)、デンマーク国会高等教育委員会のJohan Henrik Dahl 副委員長ほか15名が河原源太 理事・副学長、八木康史 理事・副学長、小川哲生 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは産学共創本部の倉敷哲生 副部門長、住吉賢司 国際部長が同席し、研究戦略やアントレプレナーシップ教育等についての意見交換が行われました。表敬訪問終了後、ご一行は医学系研究科を訪問されました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟前にて

●中華人民共和国・教育部科学技術司長来訪について

平成30年8月24日(金)、中国の雷朝滋 教育部科学技術司長ほか1名が八木康史 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは永井健治 副理事、グローバルイニシアティブ・センターの李明 特任助教が同席し、大学での研究活動や研究人材育成等について懇談が行われました。表敬訪問終了後、ご一行は接合科学研究所を訪問されました。

表敬訪問後、来賓室にて

●中国・清華大学学生団の来訪について

平成30年8月23日(木)に中国・清華大学から学生リーダーシップ向上プログラム「唐仲英計画」夏期海外実践研修の一環として、10名の大学院学生が来訪しました。 本学からは、理学研究科の橋爪章仁 教授と工学研究科の藤田清士 教授による各研究科の研究活動ならびに教育プログラムの紹介、産学共創本部の中村亮介 特任准教授による「アントレプレナーシップ教育」の紹介を行いました。続いて、グローバルイニシアティブ・センターの李明 特任助教が本学の留学生向け動画を交えた概要説明とともに、中国からの入学志願者向け申請支援システム「龍門窓口」についての紹介を行い、学生たちは真剣にメモをとりながら、強い関心を示している様子でした。 当日は台風20号の接近により滞在時間の短縮を余儀なくされたため学生同士の交流は叶いませんでしたが、今回の来訪をきっかけに、清華大学とのさらなる交流が期待されます。

共創イノベーション棟にて

●中華人民共和国・東南大学学長来訪について

平成30年6月13日(水)、東南大学のGuangjun Zhang 学長ほか6名が、西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは、工学研究科の桑畑進 教授、木田敏之 教授、中山健一 教授、藤内謙光 准教授が、またグローバルイニシアティブ・センターの石川真由美 教授、李明 特任助教らが同席し、両大学の連携の発展について話し合いが持たれました。ご一行は表敬訪問後、工学研究科を訪問し、部局間学術交流協定の調印式が行われました。

表敬訪問後、301会議室にて

●駐大阪大韓民国総領事館・総領事来訪について

平成30年6月5日(火)、韓国の吳泰奎(オ・テギュ) 駐大阪総領事ほか1名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは河原源太 理事・副学長、住吉賢司 国際部長、今井京子 国際企画課長、橘弘治 国際学生交流課長が同席し、韓国の大学と本学の交流等について懇談が行われました。

表敬訪問後、301会議室にて

●ドイツ連邦共和国・ケルン大学数学・自然科学部長来訪について

平成30年5月14日(月)、ケルン大学の数学・自然科学部のGuenter Schwarz 学部長ほか2名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは産業科学研究所の関野徹 所長補佐が同席し、同日同研究所とケルン大学数学・自然科学部の間で締結された、部局間学術交流協定を中心とした、今後の交流の発展について意見交換が持たれました。

表敬訪問後、応接室にて

●スウェーデン王国・スウェーディッシュ・インスティチュート事務総長来訪について

平成30年4月26日(木)、スウェーデイッシュ・インスティチュートのAnnika Rembe 事務総長ほか2名が小林傳司 理事・副学長、小川哲生 理事・副学長を訪問し、本学外国語学部スウェーデン語専攻への報奨金を贈呈されました。本学からは言語文化研究科の高橋美恵子 教授、古谷大輔 准教授、當野能之 講師が同席しました。当日ご一行は、本学箕面キャンパスの外国語学部も訪問されました。

表敬訪問後、共創イノベーション棟・会議室1にて

●オランダのアイントホーフェン工科大学のスタディツアー交流会を実施

平成30年4月18日(水)、オランダのアイントホーフェン工科大学の海外スタディツアーを受け入れました。このスタディツアーは、生物医工学分野の教員2名、学部生10名、院生17名(計29名)で構成され、大学や企業の出資を受け学生が主体となって運営企画されたものです。約2週間の日本滞在では、名古屋・京都・大阪・広島・東京を周られ、本学では、微生物病研究所、免疫学フロンティア研究センター及び生命機能研究科を訪問されました。

微生物病研究所では、企画広報推進室の中込咲綾 特任助教(常勤)による研究所紹介の後、3グループに分かれ、微研ミュージアム・髙倉研究室(微生物病研究所 基幹3部門 環境応答研究部門 情報伝達分野 髙倉伸幸 教授)・免疫学フロンティア研究センターを訪問しました。

その後、生命機能研究科に移動し、吉森保 研究科長よりの歓迎挨拶の後、岡本徳子 特任講師(常勤)より研究科概要紹介を受けました。その後、昼食を取りながらポスターセッションを行い、終始和やかな雰囲気の中で、日本・オランダ双方の研究者・学生が交流し意見交換を行いました。ポスターセッションは学生と若手研究者が中心となって運営し、お互いの大学生活のこと、研究について話がつきず、学生同士SNS等での情報交換をするなど、とても有意義な交流会となりました。

ポスターセッション後、小グループに分かれて、研究室訪問(近藤滋 教授・吉森保 教授・深川竜郎 教授・平岡泰 教授)を実施し、現場研究者の説明やデモンストレーションに熱心に耳を傾けられました。活発に質問されるなど積極的な様子は研究科スタッフにも印象に残ったようです。

今回の受け入れは両校の交流を深めるだけでなく、本学の学生・若手研究者の国際交流経験の機会を増やし、他文化の研究者との研究交流を通して視野を広めることも目的としています。各研究室での実験デモやプレゼンテーションも教授だけでなく若手研究者、学生が大きな役割を果たし、若手研究者育成のためにも大変良い機会となりました。

●モロッコ王国・モハメド5世大学学長代行来訪について

平成30年4月18日(水)、モハメド5世大学のAbdelhanin Belhaj 学長代行ほか5名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは工学研究科の田中敏宏 研究科長、フォトニクスセンターの民谷栄一 センター長、工学研究科の髙原淳一 教授、同研究科の藤田克昌 准教授、生命機能研究科の井上康志 教授が同席し、両大学の連携の進化についての意見交換が行われました。表敬訪問後、ご一行は豊中キャンパスの法学研究科を訪問されました。

表敬訪問後、301会議室にて

●英国・外務副大臣ご一行来訪について

平成30年4月13日(金)、英国のMark Field 外務副大臣ほか3名が、八木康史 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは、医学系研究科の澤芳樹 教授、グローバルイニシアティブ・センターの大林小織 准教授、基礎工学研究科の小川浩平 助教が同席し、英国の大学と本学のさらなる連携についての懇談が行われました。表敬訪問後、ご一行は医学系研究科の澤芳樹 教授の研究室、および工学研究科の浅田 稔教授の研究室を訪問されました。

表敬訪問後、銀杏会館・銀杏クラブにて

●デンマーク王国・高等教育科学大臣ご一行来訪について

平成30年4月10日(火)、デンマークのSøren Pind 高等教育科学大臣ほか9名が西尾章治郎 総長を表敬訪問されました。本学からは、小林傳司 総括理事・副学長、河原源太 理事・副学長、八木康史 理事・副学長、鬼澤佳弘 理事、産学共創本部の北岡康夫 副本部長・教授が同席しました。表敬訪問後、ご一行は本学に滞在中のデンマーク人学生と懇談されたほか、医学系研究科を訪問されました。

表敬訪問後、銀杏会館・銀杏クラブにて

●エストニア共和国・タリン市校長会、同市教育委員会関係者ご一行の来訪について

平成30年4月9日(月)、エストニアのタリン市校長および教育委員会関係者計37名が、教育に関するブリーフィングおよび教育現場の視察のためご訪問されました。河原源太 理事・副学長、高等教育・入試研究開発センターの川嶋太津夫 センター長による大学概要説明や講演の後、言語文化研究科の眞嶋潤子教授が特別授業を行いました。

コンベンションセンター・研修室にて

●イスラエル国・ヘブライ大学Eran Feitelson教授の来訪について

平成30年4月4日(水)、ヘブライ大学School of Environmental Sciencesの研究科長であるEran Feitelson 教授が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からは工学研究科の藤田清士 教授が同席し、環境科学の分野における両大学の連携可能性について懇談が行われました。

表敬訪問後、来賓室にて

●フィリピン共和国・マプア大学学長来訪について

平成30年4月2日(月)、マプア大学のReynaldo B. Vea 学長ほか1名が河原源太 理事・副学長を表敬訪問されました。本学からはレーザー科学研究所の兒玉了祐 所長、同研究所の猿倉信彦 教授が同席し、このたび部局間協定を締結したレーザー科学における連携をはじめ、さらなる両大学の交流について、話し合いが持たれました。

表敬訪問後、来賓室にて

share !