日独6大学アライアンス(HeKKSaGOn German-Japanese University Alliance)

日独6大学アライアンス(HeKKSaGOn German-Japanese University Alliance)


日独6大学アライアンス(HeKKSaGOn German-Japanese University Alliance)は、ハイデルベルク大学、京都大学、カールスルーエ工科大学、東北大学、ゲッティンゲン大学、大阪大学からなる日独二国間の大学ネットワークで、2010年7月に設立され、学生・研究者の交流や共同プログラム等を実施しています。 HeKKSaGOn(ヘキサゴン)は、各加盟大学名、所在する都市名の頭文字(Heidelberg、Kyoto、Karlsruhe、Tohoku(in Sendai)、Göttingen、Osaka)を引用して名づけられました。



活動実績

■日独6大学学長会議

 

開催時期

主催大学

第9回

2023年9月21日-22日

ゲッティンゲン大学

第8回

2021年9月9日‐10日

東北大学

第7回

2019年9月12‐13日

ハイデルベルク大学

第6回

2018年4月12‐13日

大阪大学

第5回

2016年9月29‐30日

カールスルーエ工科大学

第4回

2015年4月16‐17日

東北大学

第3回

2013年9月12‐13日

ゲッティンゲン大学

第2回

2012年3月29‐30日

京都大学

第1回

2010年7月29‐30日

ハイデルベルク大学

※その他イベントやワークショップはHeKKSaGOn Website( https://www.hekksagon.net/58.php )をご覧ください。


研究プロジェクト(2024年7月~2027年10月実施)

2023年9月に開催された学長会議において、3つのプライオリティ・エリアを定めました。

Priority Area

1. Transcultural Studies and the Transformation of Societies

2. Data Science, Digitalization and Artificial Intelligence

3. Life Science, Medicine and Changing Environments

HeKKSaGOn Joint Projects

プライオリティ・エリアをもとに、6つのプロジェクトを採択しました。

※リンクをクリックすると外部サイト(HeKKSaGOn Website)にアクセスします。

*本学の研究者がリードコーディネーターを務めているプロジェクトです。

share !