学寮・アパート・マンション紹介
■学寮(外国人留学生を除く)
修学上の便宜を図ることを目的に学寮があります。大阪大学には、刀根山寮、清明寮、新稲寮、向陽寮、もみじ寮の5つの寮があり、居室は全て洋式の個室で各居室には机、いす、本棚(刀根山寮、清明寮、新稲寮のみ)、ベッド、ロッカー(または押し入れ)などが備え付けられています。主な共同設備としては浴室、トイレ、洗濯室、補食室(調理室)があり、寮生が協力して清掃することになっています。また、学寮には食堂等はありませんが、補食室を利用して簡単な調理をすることができます。
各寮にはインターネット設備があります(有料)。入寮後各自でインターネット会社へ利用申込み手続きをして下さい。
寮費は、寄宿料以外に光熱水料(電気・ガス・水道)、消耗品費などの経費が必要です。
1.学寮の概要
寮名(対象) 寄宿料 |
居室 面積 |
構造 敷地面積 |
定員 |
刀根山寮(男子) 5,900円/月 |
10m2 |
鉄筋コンクリート造 4階建(3棟) 3,000m2 |
82名 |
清明寮(男子) 5,900円/月 |
13m2 |
鉄筋コンクリート造 4階建(2棟) 5,708m2 |
76名 |
向陽寮(男子) 4,300円/月 |
9m2 |
鉄筋コンクリート造 5階建(2棟) 904m2 |
104名 |
新稲寮(女子) 4,300円/月 |
10m2 |
鉄筋コンクリート造 2階建(1棟) 1,674m2 |
40名 |
もみじ寮(女子) 5,900円/月 |
9m2 |
鉄筋コンクリート造 4・5階建(3棟) 1,172m2 |
152名 |
合 計 | 454名 |
※ 刀根山寮・清明寮・もみじ寮は、外国人留学生と共同で生活する「混住寮」です。
※ 向陽寮・もみじ寮は、箕面キャンパス移転に伴い、平成33年3月に廃止予定です。
2. 2020年度 大阪大学学寮入寮追加募集について
(1)募集対象者
学部学生(最短修業年数を超えて在学している方、及び留学生は除く)で、以下の条件をすべて満たす方
①国際交流に関心がある
②最短修業年限まで継続居住できる
③改修工事等に伴う寮内もしくは他の学寮(住所変更を伴う)への居室移動等について、大阪大学から要請があった場合に対応できる
(2)応募方法
以下から募集関係書類をダウンロードのうえ印刷し、必要書類を大阪大学ハウジング課宛にご送付ください。
(3)応募書類受付期間
2020年7月15日(水)~ 2020年10月30日(金)【消印有効】
※学寮に関する不明な点は、以下へお問い合わせください。
<問い合わせ先>
大阪大学ハウジング課学寮担当:℡ 06-6105-5887(平日9時~12時、13時~17時)
E-mail :gakuryo@ml.office.osaka-u.ac.jp
各学寮の詳細については、本学ホームページに掲載している「大阪大学学寮案内」をご確認ください。
3. 学寮チューター・レジテントアシスタント(RA)の募集について
勤務施設:吹田留学生会館、津雲台国際学生宿舎、国際交流会館豊中本館
上記施設にチューター、RAとして居住し、同施設入居者に対する生活助言等及び管理業務の補助を行います。
【応募資格】
①大阪大学正規課程に在籍する学部学生(2年生以上)または大学院生(外国人留学生及び休学・留学中の者を除く。ただし、雇用開始月までに復学を予定しており、採用面接に来学可能な者は応募可能)
②雇用期間中、上記勤務地に居住可能な者
③日常英会話程度の英会話能力を有する者
④国際交流に関心がある者
応募締切:令和2年11月13日(金)
その他:詳細については募集要項をご覧ください。
※本通知はKOANにも掲載しています。
学寮に関する不明な点については、以下へお問い合わせください。
問い合わせ先
大阪大学ハウジング課学寮担当:℡ 06-6105-5887(平日9時~12時、13時~17時) 各学寮の詳細については、上掲の「大阪大学学寮案内」をご確認ください。 |
|
■アパート・マンション
アパート・マンションなどの住居を探している学生に対して、大阪大学生活協同組合及び株式会社学生情報センター(学寮管理委託業者)があっ旋業務を行っています。賃貸条件等については建物の種類や設備などによって違いがありますので、不明な点については下記へお問い合わせください。
問い合わせ先 |
大阪大学生活協同組合マイルーム TEL:06-6841-3360 FAX:06-6841-3364 |
---|---|
株式会社学生情報センター(学寮管理委託業者) URL:http://749.jp TEL:0120-050-749 |