<2024/9/10>全身性自己免疫疾患の発症機構を解明 T細胞によるセルフとネオセルフとの識別能が原因であることを発見 【記者発表:9月12日(木)14時~@吹田キャンパスおよびオンライン】

大阪大学免疫学フロンティア研究センター/微生物病研究所・ワクチン開発拠点 先端モダリティ・DDS研究センター/感染症総合教育研究拠点の森俊輔 特任研究員(常勤)、荒瀬尚教授らの研究グループは、免疫応答の司令塔のT細胞に抗原を提示するMHC(主要組織適合性遺伝子複合体)※3の機能異常によって、異常な自己抗原(ネオセルフ)が提示され、その結果、ネオセルフに対する免疫応答が惹起されることが自己免疫疾患の原因であることを突き止めました。

詳しくは こちらのPDF をご覧ください。


share !