西尾章治郎総長プロフィール
1980年に京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了(工学博士)。京都大学工学部助手、カナダ・ウォータールー大学客員研究助教授、大阪大学基礎工学部助教授、情報処理教育センター助教授を経て、92年同工学部教授。その後、大阪大学サイバーメディアセンター長(初代)、同大学院情報科学研究科教授、同研究科長、大阪大学総長補佐、2007年~11年同理事・副学長、同サイバーメディアセンター長を歴任し、2015年8月に第18代大阪大学総長に就任。その間、文部科学省科学官、同科学技術・学術審議会委員、同文化審議会臨時委員、同大学設置・学校法人審議会専門委員、日本学術会議会員(情報学委員長)、内閣府総合科学技術会議専門委員、日本学術振興会産学協力総合研究連絡会議委員、科学技術振興機構研究主監(PD)、日本ユネスコ国内委員会委員をはじめ多くの委員を歴任。
氏 名 |
西尾 章治郎(にしお しょうじろう) 昭和26年10月20日生(69歳) |
略 歴 |
昭和55年 |
3月 |
京都大学大学院工学研究科博士後期課程数理工学専攻修了 |
昭和55年 |
3月 |
京都大学工学博士 |
昭和55年 |
4月 |
京都大学助手工学部 |
昭和55年 |
6月 |
カナダ・ウォータールー大学客員研究助教授 (昭和56年5月まで) |
昭和63年 |
10月 |
大阪大学助教授基礎工学部
|
平成1年 |
10月 |
大阪大学助教授情報処理教育センター
|
平成4年 |
4月 |
大阪大学助教授基礎工学部 |
平成4年 |
8月 |
大阪大学教授工学部 |
平成10年 |
4月 |
大阪大学教授大学院工学研究科 |
平成12年 |
4月 |
大阪大学サイバーメディアセンター長 (平成15年8月まで) |
平成12年 |
4月 |
大阪大学評議員(平成15年8月まで) |
平成13年 |
4月 |
文部科学省科学官(平成20年3月まで) |
平成14年
|
4月 |
大阪大学教授大学院情報科学研究科 |
平成15年 |
8月 |
大阪大学大学院情報科学研究科長 (平成19年8月まで)
|
平成16年
|
4月
|
大阪大学総長補佐(平成18年3月まで)
|
平成19年
|
8月
|
国立大学法人大阪大学理事・副学長 (平成23年8月まで)
|
平成23年
|
8月
|
大阪大学教授大学院情報科学研究科
|
平成25年
|
4月
|
大阪大学サイバーメディアセンター長 (平成27年8月まで) |
平成25年
|
7月
|
大阪大学特別教授(平成28年6月まで)
|
平成27年
|
8月
|
国立大学法人大阪大学総長
|
|
専 門 |
データ工学
|
受賞等歴
|
平成14年 |
電子情報通信学会業績賞 |
平成17年 |
船井情報科学振興賞
|
平成23年 |
日本データベース学会功労賞 |
平成23年 |
情報処理学会功績賞
|
平成23年 |
紫綬褒章
|
平成24年 |
立石賞功績賞
|
平成26年 |
電子情報通信学会功績賞 |
平成26年 |
文部科学大臣賞(情報化促進貢献個人等表彰) |
平成28年 |
文化功労者 |
|