個人情報保護
平成19年5月23日
大阪大学プライバシーポリシー
大阪大学(以下「本学」といいます。)は、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき、その適切な管理に努めます。
- 個人情報の取得・保有について
- 個人情報の利用について
- 個人情報の管理について
- 個人情報の開示等について
- 個人情報の廃棄
(1)本学では、偽りその他不正な手段により個人情報を取得しません。
(2)本学では、業務の遂行に必要な場合に限り個人情報を保有し、かつ、その利用目的を特定します。
(3)本学では、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を保有しません。
(4)本学では、特定された利用目的を変更する場合、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると認められる範囲を超えて行いません。
本学では、法令に基づく場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、利用目的以外の目的のために個人情報を利用し、又は提供しません。
本学では、個人情報の漏えい、紛失又は改ざんの防止その他の個人情報の適切な管理のために必要な対策を講じます。
本学では、個人情報について開示、訂正、利用停止の請求があった場合、本学規程の定めるところにより、速やかに対応します。
本学では、不要になった個人情報については、安全かつ適切な方法により廃棄します。
大阪大学では、本学が保有する個人情報に関する案内、相談、個人情報ファイル簿の公表・閲覧、開示・訂正・利用停止の請求の受付等を下記のとおり行っています。
場所 | 大阪大学総務部総務課(個人情報保護担当窓口) 〒565-0871 吹田市山田丘1-1 本部事務機構棟 (アクセスマップ 吹田キャンパスマップ) ※個人情報保護担当窓口にお越しの際は本部事務機構棟1階受付にお声がけください。 |
電話 | 06-6105-6163 |
開設日 | 次の日を除く毎日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)及び大阪大学が必要と認めた日 |
開設時間 | 9:00~12:00、13:00~17:00 |
本学が保有する個人情報ファイル(千人以上の個人情報を取り扱うファイル)について、名称、利用目的、記録項目、記録範囲、収集方法等を記載した個人情報ファイル簿を公表しています。
■個人情報保護関係規程等
・国立大学法人大阪大学の保有する個人情報の開示、訂正及び利用停止に係る手続きに関する規程
・国立大学法人大阪大学保有個人情報の開示、訂正及び利用停止に係る審査基準
・独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(総務省)
・独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律施行令(総務省)
・独立行政法人等の保有する個人情報の適切な管理のための措置に関する指針(総務省)
■個人情報管理委員会議事要旨