国際賞・各種受賞等

無題ドキュメント

各賞の受賞者(大阪大学関係者)

国際賞

ノーベル賞
ラスカー賞
ガードナー国際賞
ウルフ賞
クラフォード賞
クロード.E.シャノン賞
日本国際賞
京都賞

国内賞

文化勲章
文化功労者
恩賜賞・日本学士院賞
日本学士院賞
紫綬褒章

国際賞

ノーベル賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
湯川 秀樹 ノーベル物理学賞『中間子の存在を理論的に予言』 1949

大阪大学大学院理学研究科・理学部湯川記念室は こちら

ラスカー賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
花房 秀三郎 アルバート・ラスカー基礎医学研究賞『RNA腫瘍ウイルスによる発癌機構およびウイルスゲノム内に存在する癌遺伝子の役割に関する研究』 1982

ガードナー国際賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
審良 静男

自然免疫の中核を担うたんぱく質の発見

受賞紹介記事 -阪大NOW No.125より抜粋

2011
坂口 志文

制御性T細胞の発見と免疫における役割の解明、ならびに自己免疫疾患と癌の治療への応用

(受賞決定の ニュース&トピックス

2015

ウルフ賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
早石 修 ウルフ賞医学部門『酸素添加酵素(オキシゲナーゼ)の発見とその構造・生化学的重要性の解析』 1986
佐藤 幹夫 ウルフ賞数学部門『代数解析学の創始、「超函数と超局所函数の理論、ホロノミック量子場理論、ソリトン方程式の統一理論を含む代数解析学の創造」』 2002 -   2003

クラフォード賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
岸本 忠三

インターロイキンの発見、それらの特性決定と炎症性疾患における役割の探求

受賞紹介記事 -阪大NOW No.111より抜粋)
受賞紹介記事 阪大ニューズレター No.45 より抜粋

2009
平野 俊夫
坂口 志文

関節炎および他の自己免疫疾患における有害な免疫反応を阻害する制御性T細胞に関する発見

(受賞決定の ニュース&トピックス

2017

クロード.E.シャノン賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
嵩 忠雄 符号理論への多大なる貢献に対して
1999

日本国際賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
岸本 忠三

インターロイキン6の発見から疾患治療への応用への貢献 〔生命科学・医学分野〕

受賞紹介記事 -阪大NOW No.125より抜粋

2011
平野 俊夫
岡本 佳男 らせん高分子の精密合成と医薬品等の実用的光学分割材料の開発への先駆的貢献 〔物質・材料、生産分野〕 2019

京都賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
三村 髙志 高電子移動度トランジスタの発明とその開発による情報通信技術の発展への貢献
2017



国内賞

文化勲章

氏 名 受章対象研究、研究分野等 受章年
長岡 半太郎 物理学 1937
湯川 秀樹 原子物理学 1943
岡部 金治郎 電気工学 1944
眞島 利行 化学 1949
菊池 正士 原子物理学 1951
八木 秀次 電気工学 1956
赤堀 四郎 生物有機化学 1965
仁田 勇 結晶化学 1966
正田 建次郎 数学 1969
安井 琢磨 近代経済学 1971
早石 修 生化学 1972
森嶋 通夫 理論経済学 1976
小谷 正雄 分子生理学・生物物理学 1980
岡田 善雄 細胞遺伝学 1987
今井 功 流体力学 1988
花房 秀三郎 細胞生物学・分子腫瘍学 1995
岸本 忠三 免疫学 1998
豊島 久真男 ウイルス学・腫瘍学 2001
荒田 吉明

高温工学・溶接工学

受賞紹介記事 -阪大NOW No.93より抜粋

2006
斯波 義信 中国史 2017
松原 謙一 分子生物学 2017
山崎 正和 劇作・評論 2018
坂口 志文

免疫学

(受賞決定の ニュース&トピックス

2019

文化功労者

氏 名 受章対象研究、研究分野等 受章年
湯川 秀樹 物理学 1951
岡部 金治郎 電気工学 1951
眞島 利行 化学 1951
菊池 正士 原子物理学 1952
八木 秀次 電気工学 1956
今村 荒男 内科学 1960
古武 彌四郎 生化学 1961
高田 保馬 社会学 1964
赤堀 四郎 生物有機化学 1965
仁田 勇 結晶化学 1966
正田 建次郎 数学 1969
安井 琢磨 近代経済学 1971
早石 修 生化学 1972
森嶋 通夫 理論経済学 1976
小谷 正雄 分子物理学 1977
今井 功 流体力学 1979
岡田 善雄 細胞遺伝学 1982
犬養 孝 万葉集研究 1987
宮本 又次 日本経済史・日本経営史 1988
山村 雄一 内科学・免疫学・生化学 1988
岸本 忠三 免疫学 1990
花房 秀三郎 細胞生物学・分子腫瘍学 1991
荒田 吉明 高温工学・溶接工学 1995
豊島 久真男 ウイルス学・腫瘍学 1998
熊谷 信昭 電磁波工学 1999
長田 重一 分子生物学・生化学 2001
新開 陽一 マクロ経済学・国際経済学 2004
松原 謙一 分子生物学・学術振興 2006
山崎 正和 劇作・評論 2006
斯波 義信 東洋史学 2006
川島 康生 移植外科学・医学教育・医療振興 2007
審良 静男 免疫学 2009
柳田 敏雄 生物物理学 2013
濱川 圭弘 応用物理学 2015
西尾 章治郎 情報科学・学術振興 2016
村井 眞二 有機合成化学 2017
坂口 志文 免疫学 2017
東野 治之 日本古代史 2017
猪木 武徳 経済学 2019

恩賜賞・日本学士院賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
湯川 秀樹 素粒子間の相互作用に関する理論的研究並びに宇宙線中の新素粒子Mesotronの存在に対する予言 1940
岡部 金治郎 磁電管に関する研究 1941
坂田 昌一 二中間子理論 1950
今井 功 航空力学への寄与 1959
永宮 健夫 反強磁性体の理論的研究 1963
吉田 耕作 近代解析の研究 1967
宮本 又次 小野組の研究 1971
高崎 直道 如来蔵思想の形成 1975
岡田 善雄 細胞融合現象の解析と細胞工学的応用 1980
原 亨吉 パスカルの数学的業績 1982
佐藤 了 ミクロソームの複合酸素添加酵素系に関する研究 1985
岸本 忠三 インターロイキン6(IL-6)に関する研究 1992
本庶 佑 抗体クラススイッチ制御に関する研究 1996
柳田 敏雄 生物運動の分子機械の直接操作と観測 1998
長田 重一 アポトーシスの分子機構の研究 2000
審良 静男

自然免疫による病原体認識とシグナル伝達

受賞紹介記事 -阪大NOW No.98より抜粋

2007
難波 啓一

生体超分子の立体構造と機能の解明

受賞紹介記事 -阪大NOW No.133より抜粋

2012

日本学士院賞

氏 名 受賞対象研究、研究分野等 受賞年
眞島 利行 漆の主成分に関する研究 1917
古武 彌四郎 トリプトファーンの中間代謝に就ての研究 1933
功力 金二郎 抽象空間の研究 1939
仁田 勇 化学構造のX線的研究 1943
小竹 無二雄 蟇毒の化学的研究 1944
小谷 正雄 磁電管の発振機構と立体回路の理論的共同研究 1948
久留 勝 脊髄後角内に於ける痛温度覚伝導に関する細胞群の決定に関する研究 1949
正田 建次郎 輓近の抽象代数学に於ける研究 1949
吉川 秀男 昆虫類を材料とする遺伝生化学的研究 1952
中山 正 環論及び表現論に関する研究 1954
赤堀 四郎 蛋白質を構成するアミノ酸の結合状態に関する研究 1955
千谷 利三 安定同位元素に関する研究 1956
長沢 信寿 アウグスティーヌス哲学の研究 1961
市原 硬 二、三アミノ酸の中間代謝及びこれに関する酵素の研究 1961
須田 正巳
早石 修 酸素添加酵素の研究 1967
奥貫 一男 チトクローム系の研究 1968
上尾 庄次郎 ヒガンバナの有毒塩基成分の化学的研究 1970
神谷 宣郎 植物細胞の原形質流動及び水分生理の研究 1971
野村 真康 リボゾーム再構成に関する研究 1972
川井 直人 超高圧・高温下における地球物質の実験的研究 1973
西山 善次 合金のマルテンサイト変態に関する研究 1973
久保田 尚志 植物の苦味物質に関する研究 1975
関 集三 固体の構造熱力学的研究 1976
佐藤 幹夫 超函数の理論及びその応用 1976
鈴木 友二 キニン系の蛋白化学とその制御に関する研究 1979
石本 雅男 無過失損害賠償責任原因論 -ローマ法におけるCulpa levissimaの比較法学的研究- 1984
荒田 吉明 超高エネルギー密度熱源の開発と熱加工への適用 1985
山村 雄一 細胞性免疫とその制御 1985
豊島 久真男 サルク・ファミリーがん遺伝子の研究 1987
森本 信男 鉱物の固容体形成の新機構の発見 1994
藤田 廣志 金属塑性変形の超高電圧電子顕微鏡その場観察による研究 1994
菅 宏 凝相における相変化と緩和過程 1995
金森 順次郎 遷移金属合金の強磁性理論 1996
池原 森男 核酸の合成と機能に関する研究―合成ras遺伝子関連の研究を中心として 1996
大塚 榮子
熊谷 信昭 新しい電磁波論の開拓と電磁波導波伝送への応用に関する基礎的研究 1997
北村 幸彦 KIT受容体を介した肥満細胞とカハール介在細胞の分化と癌化 2005
又賀 昇 光励起分子の分子間相互作用と化学反応ダイナミクスの研究 2006
大竹 文雄 日本の不平等 2008
長谷川 晃 ファイバー中の光ソリトンの発見とプラズマ乱流の自己組織化に関する研究 2008
村井 眞二 遷移金属分子触媒による有機化合物の骨格形成法と修飾法の開拓 2010
村橋 俊一
谷口 直之 糖鎖生物学、とくにN―結合型糖鎖の病気での重要性についての先駆的業績 2011
二井 將光 生物エネルギー生産(転換)機構の研究 2012
坂口 志文 制御性T細胞による免疫応答制御 2012
長澤 丘司 造血幹細胞と造血、骨を維持する骨髄微小環境の解明 2019

※大阪毎日新聞東京日日新聞寄附東宮御成婚記念賞として受賞

紫綬褒章

氏 名 受章時の所属部局、出身部局 受章年
松川 達夫 工学部 1959
千谷 利三 理学部 1965
寺澤 一雄 工学部 1970
藤野 恒三郎 微生物病研究所 1971
菅田 栄治 工学部 1971
伏見 康治 理学部 1973
植松 時雄 基礎工学部 1974
吉永 弘 工学部 1975
釜洞 醇太郎 微生物病研究所 1975
鈴木 友二 蛋白質研究所 1976
宮地 徹 医学部 1977
湯川 泰秀 産業科学研究所 1977
熊谷 尚夫 経済学部 1978
奥野 良臣 微生物病研究所 1978
木下 和夫 経済学部 1983
石丸 壽保 産業科学研究所 1984
櫻井 洸 産業科学研究所 1985
大澤 文夫 基礎工学部 1985
橋本 初次郎 工学部 1985
池原 森男 薬学部 1986
曲直部 壽夫 医学部 1987
難波 進 基礎工学部 1988
塩川 二朗 工学部 1988
稲田 獻一 社会経済研究所 1989
三隅 二不二 人間科学部 1989
小泉 光恵 産業科学研究所 1990
森本 信男 産業科学研究所 1990
伊達 宗行 理学部 1991
山中 千代衛 工学部 1992
吉森 昭夫 基礎工学部 1992
坪村 宏 基礎工学部 1993
藤田 廣志 工学部 1993
原 冨之 理学部 1994
又賀 昇 基礎工学部 1995
濱川 圭弘 基礎工学部 1995
山根 壽己 工学部 1996
宮本 重徳 理学部 1996
村田 一郎 理学部 1996
川島 康生 医学部 1997
園田 昇 工学部 1997
松原 謙一 細胞生体工学センター 1997
森田 善一郎 工学部 1998
京極 好正 蛋白質研究所 1998
塩原 勉 人間科学部 1998
中村 晃 理学部 1998
信多 純一 文学部 1999
園田 孝夫 医学部 1999
山崎 正和 文学部 1999
有本 卓 基礎工学部 2000
青木 保 人間科学部 2000
北村 幸彦 生命機能研究科 2001
猪木 武徳 経済学部 2002
川合 知二 産業科学研究所 2003
高井 義美 医学部 2003
武田 佐知子 大阪外国語大学 2003
鷲田 清一 文学部 2004
審良 静男 微生物病研究所 2005
谷口 直之 医学部 2005
平野 俊夫 生命機能研究科 2006
原田 明 理学部 2006
中村 敏一 医学系研究科 2006
松澤 佑次 医学部 2006
河田 聡 工学研究科 2007
大貫 惇睦 理学研究科 2008
増原 宏 工学研究科 2008
中嶋 英雄 産業科学研究所 2009
坂口 志文 京都大学 2009
東野 治之 文学部 2010
森田 清三 工学研究科 2011
西尾 章治郎 情報科学研究科 2011
福住 俊一 工学研究科 2011
花岡 文雄 生命機能研究科 2012
北岡 良雄 基礎工学研究科 2012
久保 司郎 工学研究科 2012
濱田 博司 生命機能研究科 2014
米田 悦啓 生命機能研究科 2015
小溝 裕一 接合科学研究所 2017
木下 タロウ 微生物病研究所 2018
堂目 卓生 経済学研究科 2019
吉森 保 生命機能研究科 2019
澤 芳樹 医学系研究科 2020
秋田 茂 人文学研究科 2022
糸﨑 秀夫 基礎工学研究科 2023
関口 清俊 蛋白質研究所 2023
茶谷 直人 環境安全研究管理センター 2023
山内 和人 工学研究科 2023

share !