大阪大学賞

大阪大学賞は、本学の大学運営、教育及び研究上において、
特に顕著な貢献をした者に対し、その功績を讃えて表彰するものです。

令和4年度受賞者

※氏名は写真正面左上から順番に記載しています(職名・敬称略)

大学運営部門 9件(2名及び7グループ)
経営企画オフィス 共創機構産学官連携オフィス・
共創機構・共創推進部社会連携課・
人文学研究科箕面事務部事業推進係・
共創推進部社会連携課地域連携係

経営企画DXシステム
“ReCo”開発チーム一同


特任教授(常勤)松波 晴人
教授 中澤 忠輝
田中 雅士、花岡 宏亮、前田 ゆかり

業績名
経営企画DXシステム“ReCo”の構築
業績名
フォーサイトクリエーションに関する
共同事業等の推進及び新会社の設立に向けた取組
財務部 法学研究科・理学研究科
・基礎工学研究科


債券発行に向けた 作業チーム

大阪大学豊中地区
研究交流会TRM企画運営担当URA

業績名
大学債発行への貢献
業績名
部局URAの連携による
大阪大学豊中地区研究交流会の企画運営と
異分野交流支援
医学部附属病院・医学系研究科 キャンパスライフ健康支援
・相談センター

医学部附属病院全診療科、
全部門(感染制御部、呼吸器内科、
集中治療部、高度救命救急センター、
総合診療部、看護部、臨床検査部、
薬剤部、医療技術部、手術部、
患者包括サポートセンター、
事務部を始めとする医学部附属病院全診療科、
全部門 教職員一同)

キャンパスライフ健康支援
・相談センター

業績名
全院的なCOVID-19診療体制の構築と継続、
及び、地域医療への貢献
業績名
新型コロナウイルスへの対応
キャンパスライフ健康支援
・相談センター
サイバーメディアセンター

助教
濱田 綾

准教授
伊達 進

業績名
大阪大学におけるハラスメント対策・
防止への貢献
業績名
大阪大学の産学共創・
産学連携を加速する高性能計算基盤・
データ基盤の実現
グローバルイニシアティブ機構
国際部国際企画課
国際部国際企画課国際学術係
国際部国際企画課国際企画係
総務部人事課共済組合係
教育・学生支援部国際共創大学院 支援事務室管理係

※グローバルイニシアティブ機構長、河原理事との記念撮影

辻 敏彦、森野 慎也、中山 由紀、秋山 徹雄、浮田 真季
秋永 真由、Zhang Xixi、河原 源太、Li MingEnkhtur Ariunaa

右上 秋山留美

業績名
学生動画コンテスト・国際学生SDGsフォーラムによる
コロナ新時代の学生交流の実践
教育貢献部門 12件(6名及び6グループ)
人文学研究科
(旧 言語文化研究科)
理学研究科 /
スチューデント・ライフサイクル
サポートセンター

教授
菅原 由美

講師 香門 悠里
教授 TAK YON-SOO

業績名
専攻・学部横断型プログラムの設置と運営、
総合型選抜改革
業績名
海外学生対象サマープログラムISPによる
国際交流を通じた教育活動
国際医工情報センター・
医学系研究科
歯学部附属病院

特任講師(常勤) 岡山 慶太
教授 坂田 泰史

准教授
野﨑 剛徳

業績名
世界の医師、医療従事者のための
心臓カテーテルシミュレーターによる教育システム構築
業績名
優れた歯科医師の養成を支える臨床実習・
臨床研修体制の整備と実践
情報科学研究科・工学研究科・
生命機能研究科
情報科学研究科


酒井 政宏竹田 敏中山 健一鈴木 秀幸
井上 康志森川 良忠五十嵐 浩司石川 将人

紀ノ岡 正博 :写真なし)

准教授 猿渡 俊介

業績名
共通講義におけるデジタル教材の作成と活用推進
業績名
全学を対象としたプログラミングに関わる学生活動支援
産業科学研究所 日本語日本文化教育センター

准教授
福井 健一

講師 藤平 愛美
講師 松岡 里奈

業績名
実践的AI教材の開発とリカレント教育の実施
業績名
理系研究環境における日本語を媒介語とする
異文化間コミュニケーション能力の育成
サイバーメディア センター COデザインセンター

准教授
大前 智美

教授
山﨑 吾郎

業績名
市民講座「複言語学習のススメ」での社会貢献と
ICT支援教室設計運用への顕著な貢献
業績名
学際共創プロジェクトによる横断型大学院教育
人間科学研究科・ 法学研究科・
理学研究科・ 工学研究科・ 基礎工学研究科・
生物工学国際交流センター・
グローバルイニシアティブ機構・
国際教育交流センター
スチューデント・ライフサイクル
サポートセンター /
入試広報 / 入試開発部

※グローバルイニシアティブ機構長、河原理事との記念撮影

久保 孝史近藤 佐知彦藤山 和仁
馬越 大藤田 清士、 河原 源太、 長田 真里
BARRETT BRENDAN FRANCIS DOMINIC

右上 YAMAMOTO BEVERLEY ANNE
住村 欣範

教授 卓 妍秀、
特任講師(常勤) 井ノ上 憲司、
教授  山下 仁司

業績名
周年事業オンライン特別講義プログラムの
企画実施による新たな国際教育モデルの形成
業績名
入試広報の戦略的実施と入試業務の合理化
若手教員部門 21件
人文学研究科
(旧 文学研究科)
人文学研究科
(旧 言語文化研究科)

講師
三木 那由他

 

講師
白石 奈津子

業績名
コミュニケーションと共同性に関する研究
業績名
フィリピン地方社会における民族間関係に関する研究
人間科学研究科 人間科学研究科

助教
孟 憲巍

 

講師
管生 聖子

業績名
ヒトの社会性の発達的起源に関する研究
業績名
周産期に関する心理学・医学・哲学の
学融的新規領域開拓の研究
理学研究科 理学研究科

助教
下山 敦史

 

助教
長谷部 政治

業績名
リピドAの化学合成が拓く細菌
-宿主間ケミカルエコロジーの研究
業績名
カメムシを用いた体内時計に基づく
光周性神経機構の研究
医学部附属病院 連合小児発達学研究科

特任助教 (常勤)
三宅 啓介

 

准教授
藤野 陽生

業績名
下肢閉塞性動脈硬化症に対する
細胞再生治療の有効性改善のための
新規投与手法の研究
業績名
筋ジストロフィー患者のQoLに関する研究
工学研究科附属フューチャー
イノベーションセンター
工学研究科附属フューチャー
イノベーションセンター

助教
長久保(藤本) 白

 

助教
緒方 奨

業績名
フェムト秒パルスレーザを用いた
ナノ力学特性の研究
業績名
地下岩盤内亀裂の生成
~透水性経年変化を解く
革新的連成数値シミュレータの研究
基礎工学研究科 情報科学研究科

助教
山口 渉

 

准教授
内山 彰

業績名
天然炭素資源からの有用化学品合成に資する
協奏機能触媒の開発に関する研究
業績名
マルチモーダルセンサを用いた
コンテキスト認識の研究
微生物病研究所附属遺伝情報実験センター 産業科学研究所

助教
元岡 大祐

 

助教
菅 晃一

業績名
次世代シーケンス技術を用いた研究支援と
共生微生物叢の研究
業績名
超短パルス電子ビーム発生とテラヘルツ計測の研究
蛋白質研究所 蛋白質研究所

准教授
有森 貴夫

 

助教
岸川 淳一

業績名
基底膜と上皮細胞の接着を制御する
分子間相互作用の構造生物学的研究
業績名
クライオ電子顕微鏡による生体分子複合体の
立体構造解析に関する研究
接合科学研究所 接合科学研究所

助教
Geng Peihao

 

講師
古免 久弥

業績名
摩擦熱を用いた固相接合メカニズムと
数値解析モデルに関する研究
業績名
複雑系アーク溶接プロセス中の高温熱流動現象の
可視化と解明の研究
レーザー科学研究所 世界最先端研究機構
免疫学フロンティア研究センター

助教
山ノ井 航平

 

特任准教授(常勤)
市山 健司

業績名
核融合燃料開発及び燃料検査を実現する
固体トリチウム物性解明に関する研究
業績名
炎症性サイトカインIL-17産生ヘルパーT細胞の
分化制御機構に関する研究
国際公共政策研究科

准教授
室岡 健志

 

業績名
令和3年度 日本学術振興会賞 受賞