自転車使用と通学に関するルール

【通学手段】徒歩、公共交通機関により通学してください。

大阪大学への通学は、徒歩またはバス・電車等の公共交通機関を利用してください。自動車及びオートバイ(原動機付き自転車を含む)による通学・入構は原則として禁止しています。身体に障害を持つなどの特別な事情があって、自動車等を使用しなければ通学することが困難な者は、その旨を届け出て入構の許可を受けてください。

入構許可を受けていないにもかかわらず自動車等で通学することや大学周辺の路上等に不法駐車・駐輪することは、ルール違反であり、阪大生として恥ずべきことです。学生の皆さんにはルール遵守と節度ある態度を強く望みます。

なお、自転車で通学する者は、以下のルールを必ず守ってください。

【自転車のルール】歩行者と地域住民への配慮

自転車は道路交通法上、自動車等と同じく「車両」です。その走行についてはルールを守って行うことが求められ、悪質な違反者やルールを無視して人身事故などを起こした場合には厳しく罰せられることになります。歩行者にとっては自転車も危険な存在であるということを、つねに心がけてください。

大学キャンパスにおいて誰もが安全で快適な生活ができるよう、また大学周辺の地域住民の皆さんの安全な生活を妨げないよう、自転車に乗る者は「車両」を運転しているのだという自覚を持って次のルールを遵守してください。

  1. スピードはつねに控えめに
  2. 左側通行の厳守
  3. 路上駐輪、長期放置、並行走行、走行中の携帯電話使用等、迷惑になる行為や危険な走行の禁止
  4. 阪大坂は通行禁止
  5. 入・出構は所定の出入り口から
  6. キャンパス内の歩道は走行禁止
  7. 所定の駐輪場を使用し、駐輪は整然と
  8. 二重施錠や氏名・住所等を記したシール等を貼付するなど、各自で防犯に努める。
  9. キャンパス内での自転車による移動は原則禁止
  10. 地域住民に対し迷惑や危険を及ぼさない。

【自転車駐輪のルールについて】

各キャンパスに駐輪場が整備されていますので、各駐輪場の使用ルールを守り、指導員がいる場合は、駐輪指導に従い、指導員がいない場合も、多くの方が利用できるように整列駐輪に努めてください。

【箕面(新)キャンパス付近について】

箕面キャンパス構内には駐輪場はありませんので、徒歩・公共交通機関により通学してください。

自転車で通学する場合は、箕面市営の箕面船場第一駐輪場(デッキ下)の有料駐輪場を、各自でご利用ください。

キャンパス周辺の路上等に不法に駐輪することはルール違反です。キャンパス周辺の地域の皆さんの安全に配慮し、迷惑をかけないよう交通ルールを遵守してください。

豊中・箕面 通学ルール案内図2021.4-2


share !