
大阪大学賞は、本学の大学運営、教育及び研究上において、
特に顕著な貢献をした者に対し、その功績を讃えて表彰するものです。
令和5年度受賞者
※氏名は写真正面左から順番に記載しています(職名・敬称略)
総務部事務改革推進室・ 情報推進部情報企画課・ 情報推進部情報基盤課・ 総務部事務改革推進室 |
経営企画オフィス・ 研究推進部研究企画課・ 工学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
専門職員 木下 晃行 |
経営企画オフィス・ |
|
|
共創推進部共創企画課 他 | 基礎工学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
|
チーム Σ Global |
|
|
附属図書館 | 医学部附属病院 |
---|---|
![]() |
![]() |
外国学図書館 |
中央クオリティマネジメント部、 |
|
|
キャンパスライフ健康支援 ・相談センター |
量子情報・量子生命研究センター・ 情報科学研究科・基礎工学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
教授 |
量子情報・量子生命研究センター |
|
|
コアファシリティ機構 他 | 共創機構 |
---|---|
![]() |
![]() |
ヘリウム液化事業の推進・ |
知的財産室教職員一同 |
|
|
サステイナブルキャンパスオフィス | |
---|---|
![]() |
|
|
|
|
工学研究科 | 工学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
教授 |
|
|
|
基礎工学研究科 | 日本語日本文化教育センター |
---|---|
![]() |
![]() |
助教 |
|
|
|
核物理研究センター |
人文学研究科・ マルチリンガル教育センター |
---|---|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
人文学研究科 | 人文学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
准教授 |
准教授 |
|
|
人間科学研究科 | 経済学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
助教 |
准教授 |
|
|
理学研究科 | 理学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
准教授 |
助教 |
|
|
医学系研究科 | 医学系研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
准教授 |
准教授 |
|
|
高等共創研究院 | 工学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
准教授 |
准教授 |
|
|
工学研究科 | 基礎工学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
准教授 |
助教 |
|
|
基礎工学研究科 | 情報科学研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
助教 |
准教授 |
|
|
情報科学研究科 | 生命機能研究科 |
---|---|
![]() |
![]() |
助教 |
助教 |
|
|
微生物病研究所 | 微生物病研究所 |
---|---|
![]() |
![]() |
助教 |
助教 |
|
|
産業科学研究所 | 産業科学研究所 |
---|---|
![]() |
![]() |
准教授 |
助教 |
|
|
蛋白質研究所 | 蛋白質研究所 |
---|---|
![]() |
![]() |
特任准教授(常勤) |
|
|
|
社会経済研究所 | レーザー科学研究所 |
---|---|
![]() |
![]() |
講師 |
助教 |
|
|
サイバーメディアセンター | サイバーメディアセンター |
---|---|
![]() |
![]() |
特任准教授(常勤) |
特任助教(常勤) |
|
|
世界最先端研究機構免疫学 フロンティア研究センター |
世界最先端研究機構免疫学 フロンティア研究センター |
---|---|
![]() |
![]() |
特任助教(常勤) |
特任准教授(常勤) |
|
|
基礎工学研究科 | |
---|---|
![]() |
|
准教授 |
|
|
|