八、適塾関連行事
![]() |
![]() |
◆平成29年度の行事 (平成29年5月24日現在)
平成29年度に以下のとおり各種行事を開催いたします。適塾記念会会員の皆様はもちろん、多くの方にご参加いただける行事を予定しております。最新情報は、大阪大学適塾記念センターホームページからご確認いただけます。
行事名 | 日時 | 会場 | 内容 |
適塾見学会 | 【夏季】 6月4日(日) 【秋季】 10月頃(土曜日もしくは日曜日)を予定 |
【夏季】 適塾およびその周辺(大坂町奉行所跡・大坂代官役所跡、釣鐘屋跡、銀座跡 他) 【秋季】 三田方面 |
適塾を含むゆかりの史跡等を訪れ、大阪大学教員による解説を行います。 【夏季】 適塾および周辺史跡をご案内します。適塾では、通常は一般公開していない緒方洪庵・適塾関係史料も見学していただきます。 講師:村田 路人(大阪大学大学院文学研究科教授) 【秋季】 未定 講師:松永 和浩(大阪大学適塾記念センター准教授)、他 ※対象を適塾記念会会員(新規入会者含む)に限らせていただいております。 記念会への入会をご希望の方は、適塾記念会事務局(TEL:06-6850-5016)までご連絡ください。 |
適塾講座 |
開催月未定(秋頃に計3日間を予定) |
大阪大学中之島センター |
適塾顕彰事業の一環として、適塾が果たした歴史的役割や精神を考える「適塾講座」を開講しています。 テーマ:未定 講師:未定 コーディネーター:橋爪 節也(大阪大学総合学術博物館教授) |
適塾特別展示 | 5月30日(火)~6月11日(日) 10:00~16:00(月曜休館) | 適塾 | 「新発見!緒方洪庵夫人・八重のてがみ―“良妻賢母”の知られざる素顔―」 緒方洪庵の夫人・八重の生涯を振り返るとともに、適塾記念センターが発見した八重のてがみから、これまで知られていなかった八重の素顔に迫ります。 |
公開講座フェスタ 2017 | 11月頃 | 大阪府 新別館南館8階 大研修室(予定) | 適塾記念会が参画する阪神奈大学・研究機関生涯学習ネット(HSNネット)が主催する市民向け公開講座です。 テーマ:未定 講 師:島田 昌一(大阪大学大学院医学系研究科教授) |
適塾記念講演会 | 12月頃 | 大阪大学中之島センター | 各界の講師をお招きし、大阪における新しい学術、文化の成果等についてお話いただく講演会です。 講師:未定 |