Events
日本物理学会大阪支部 2025年度公開シンポジウム 「小さな世界から見える大きな謎 ~細胞・地球・宇宙~」

日本物理学会大阪支部 2025年度公開シンポジウム 「小さな世界から見える大きな謎 ~細胞・地球・宇宙~」

対象
  • 地域・一般の方
日時
2025.11.16 Sun 13:00 - 16:30
場所
申込方法
web申し込み

【概要】
日本物理学会大阪支部では、毎年11月頃に「公開シンポジウム」を開催しております。
2025年度も以下のように、3名の講師をお招きして、「小さな世界から見える大きな謎~細胞・地球・宇宙~」というテーマで実施いたします。
当シンポジウムは、高校生をはじめ広く市民に物理学の最新のテーマを分かりやすく解説する無料の公開講座です。

【定員】
200名

【参加費】
無料

【開催日時】
2025年11月16日(日)13:00~16:30

【会場】
大阪公立大学 I-siteなんば (大阪市浪速区敷津東2-1-41)

【プログラム内容】
テーマ:「小さな世界から見える大きな謎~細胞・地球・宇宙~」
プログラム:
 13:00-13:05 開会あいさつ(日本物理学会大阪支部 支部長)
 13:05-14:05 「細胞内の宅急便:ナノサイズの分子モーターはゆらぎを利用する!?」 有賀 隆行 先生(大阪大学)
 14:15-15:15 「ダイヤモンドで探る地球の深部」廣瀬 敬 先生 (東京大学)
 15:25-16:25 「ヒッグス粒子で迫る、物質と宇宙の起源」中浜 優 先生 (高エネルギー加速器研究機構)
 16:25-16:30 閉会あいさつ(日本物理学会大阪支部 監事)

参加登録はこちらからお願いします(当日参加も可能です)。

【イベント詳細・URL】
公開シンポジウムHP: https://osaka.jps.or.jp/sympo2025/
Youtube動画広告(16秒): https://youtu.be/ucDr1BStjg0

【主催】
日本物理学会大阪支部

【後援】
大阪市教育委員会、大阪府教育委員会、兵庫県教育委員会、和歌山県教育委員会



share !