Events
シンポジウム「営業秘密の保護・管理の行方」開催のお知らせ
  • 要申込
  • オンラインあり

シンポジウム「営業秘密の保護・管理の行方」開催のお知らせ

対象
  • 教職員
  • 研究者
  • 官公庁・他大学の方
  • 民間企業の方
  • 在学生
  • 卒業生
日時
2025.8.8 Fri 13:30 - 17:00
場所
  • 中之島センター
申込方法
事前申込制
問合せ
大阪大学大学院法学研究科イベント事務局

【概要】
2025年3月に改訂された経済産業省による「営業秘密管理指針」において、大学や研究機関における 研究成果が「営業秘密」に該当する情報となりうる ことが明記されるなど、営業秘密の保護・管理については、近時、社会全体において大きな注目を集めているところである。
本シンポジウムでは、営業秘密の保護・管理に関し、大学や企業における現状を踏まえて、あるべき方向性を、研究者および実務家の視点から検討をしていきたい。

【プログラム】※本プログラムの内容は、変更する場合があります。

13:30 開会・開会の挨拶 尾上 孝雄(大阪大学理事・副学長)

13:40-14:40 山根 崇邦(同志社大学法学部教授)
   「営業秘密保護の新展開――令和7年改訂「営業秘密管理指針」と裁判実務・立法動向を踏まえて」

14:40-15:00 苗村 博子(弁護士/大阪大学高等司法研究科特任教授)
   「営業秘密侵害訴訟の進行上の論点」

15:00-15:15 休憩

15:15-15:35 田中 健太郎(弁理士/日本知的財産協会フェアトレード委員会 副委員長/株式会社サカタのタネ法務部)
   「企業の営業秘密管理の実務的課題と対応策――制度と現場をつなぐ視点から」

15:35-15:55 冨田 信雄(弁護士/大阪大学知的基盤総合センター特任教授)
   「大学における営業秘密と知的財産について」

16:00-16:50 パネルディスカッション
   モデレーター:茶園 成樹(大阪大学高等司法研究科教授・知的基盤総合センター長)
   パネリスト:山根 崇邦、苗村 博子、田中 健太郎、冨田 信雄、清水 茉莉(大阪大学法学研究科教授)

16:50 閉会の挨拶・閉会 長田 真里(大阪大学法学研究科長・教授)

お申込みはこちらから

share !