Events
  • 要申込

湯川記念講演会【特別回】

対象
  • 大学院受験生
  • 在学生
  • 教職員
  • 研究者
  • 官公庁・他大学の方
  • 地域・一般の方
  • 民間企業の方
日時
2025.5.25 Sun 16:00 - 18:00
場所
  • 中之島センター
申込方法
申込URLから登録
問合せ
理学研究科・理学部湯川記念室
0668505341

湯川記念講演会【特別回】

5/25(日)開催の湯川記念講演会【特別回】についてのご案内です。

例年、若い人や一般市民に物理や科学を分かり易く紹介し、自然科学への興味を引き立てようとする「湯川記念講演会」を

開催しておりますが、このたび、大阪大学中ノ島センター 佐治敬三メモリアルホールにおいて

ジョエル・プリマック教授(カリフォルニア大学 サンタクルズ校)に講演いただく特別回を開催する運びとなりました。

皆様、是非ご参加ください。

参加ご希望の方は事前に以下のサイトよりご登録下さい。
登録サイトはこちら

ーーーーーーー

併せて講演会URLもご覧ください。

ーーーーーーー

【湯川記念講演会 特別回】

「Modern Cosmology: the View from the Center of the Universe
 現代宇宙論 ー宇宙の中心からの景色ー 」

日時: 2025年5月25日(日) 16:00~18:00 (開場:15:30)

場所: 大阪大学中ノ島センター 10階 佐治敬三メモリアルホール
参加: 無料、先着120名 (申し込み受付先着順、要事前申し込み)
対象: 高校生、大学生、大学院生、一般の方々及び教職員の方々

共催:  大阪大学 大学院理学研究科・理学部 湯川記念室

    フォアフロント研究センター 理論連携研究プロジェクト(TJR)

(プログラム)

15:30   開場
16:00  はじめに  ~湯川秀樹と大阪大学~ 
    兼村 晋哉  大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻 教授

     大阪大学 大学院理学研究科・理学部 湯川記念室 運営委員会委員長

16:15  プリマック教授の紹介

    長峯健太郎 大阪大 学大学院理学研究科 教授

16:20  プリマック教授による講演
17:30  質疑応答
18:00  終了 

講演概要: 「宇宙論は、宇宙全体を対象とする科学であると同時に、人類の文化の根幹をなすものでもあります。 宇宙論は今、科学的な革命のただ中にあり、人類が初めて「本当に正しいかもしれない宇宙像」を描きつつあります。 この新たな科学的宇宙像においては、人間はさまざまな意味で中心的、あるいは特別な存在として位置づけられ、地球もまた特別な惑星とされています。この新しい宇宙論についての理解が広まることは、地球規模の危機の解決に貢献しうるのでしょうか。 」


share !