Events
【外国語公開講座:5月3日(土)】いちょう祭2025 複言語講座mini
  • 要申込

【外国語公開講座:5月3日(土)】いちょう祭2025 複言語講座mini

対象
  • ALL
日時
2025.5.3 Sat 14:00 - 15:00
場所
  • 豊中キャンパス
申込方法
申し込みフォームから(先着15名)
申込期間
2025.4.7 Mon - 2025.4.28 Mon
問合せ
D3センター言語教育支援研究部門

今年もやります、 複言語講座 mini !
複数の外国語で簡単な挨拶や自己紹介の表現を なるべく文字を使わずに学びます。
知らない言語で「こんにちは」って言ってみませんか?

・講座内容:2〜3種類の外国語で簡単な挨拶や自己紹介の表現を学習します。
      申込時フォームに外国語学習歴を記入していただき、できるだけ初めて学習する外国を割り当てます。
      どの言語を学ぶか当日のお楽しみです♪
・日時:2025年5月3日(土)14時〜15時
・定員:15名(定員が埋まり次第申し込みを締め切ります)
・対象:どなたでも
・形態:対面
・目的:耳で聞いた通りに発音する練習を通して、発音筋を鍛える!
    様々な外国語に触れ、共通点や相違点の体験を通して言語や文化、地域を身近に感じる

申込フォームに登録いただいたメールアドレス宛に後日講座案内をお送りします。

大阪大学D3センター(旧サイバーメディアセンター)では、社会貢献として毎年夏から秋にかけて市民講座 「複言語学習のススメ」を開催しています。
2024年度は19種類の外国語を扱い、のべ143人の参加者がいろいろな外国語を体験をしました。
 市民講座2024 ー複言語学習のススメー HP

いちょう祭ではこの複言語講座の内容をコンパクトにした「複言語講座 mini」を実施します。
文法にはほとんど触れません。講師の発音を聞いてたくさん練習してみてください。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

-----------------------------------------------------------------------

【PLS : Playful Learning Studio の公開】

日時:2025年5月3日(土)10時〜12時
場所:大阪大学豊中キャンパス D3センター
   豊中教育研究棟(総合図書館の向かい)4階 PLS+a 室

言語教育教室 PLS (Playful Learning Studio)を公開します。
動画・画像・音声・文字データそれぞれを組み合わせたインタラクティブな授業ができる教室と、ICTを活用した学習コンテンツを体験してみませんか?

share !