
- 要申込
公開ワークショップ なみをめぐる記憶とことば 〜映画と写真と本とつなみ〜
対象 |
|
---|---|
日時 | 2025.2.8 Sat 13:00 - 17:45 |
場所 | |
申込方法 | ウェブフォーム |
公開ワークショップ なみをめぐる記憶とことば〜映画と写真と本とつなみ〜
2025年2月 8日(土) 13:00〜17:45
2011年3月11日、東北の沿岸部では大きな〈なみ〉がひとびとを、土を、草や木々を飲み込んだ。そしてたくさんのひとやいきもの、モノが流された。この〈なみ〉をめぐるこれまでから今に至るまでの記憶を、ていねいに記録しようとしてきたひとたちがいる。本ワークショップではことば、映像、写真、文章などさまざまなかちで記録することを通じて記憶のケアに携わってきた方々をお招きし、そのありかたのこれまでとこれからについてお話をうかがう。そしてみんなで〈なみ〉にまつわる〈ひと〉と〈モノ〉の記憶を編み直すその仕方を考えたい。
なみをめぐる記憶とことば 〜映画と写真と本とつなみ〜
日時:2025年2月8日(土)13:00〜17:45
場所:大大阪劇場(大阪市谷町六丁目17-11)※最寄駅は大阪メトロ谷町六丁目駅・松屋町駅
参加:入場無料
主催:大阪大学COデザインセンター
共催:【第二部】一般社団法人みなとラボ(3710ラボ)
協力:デーセンターいるか・文化酒場ねぼけ堂
申し込みはこちら。
※会場のバリアフリー状況や情報保障については申し込み時にご相談ください。
プログラム
13:00 はじめに:出会いの重なりとこの場について(企画者佐藤より)
13:10 第一部 なみにはじまる出会いとことば
『波のした、土のうえ』(2014・監督小森はるか・瀬尾夏美)一部上映
西村高宏(てつがくカフェ@せんだい)×小森はるかトーク
14:40 第二部 ことばでなみをかんがえる
Sea Through Words ✕被災物
オーガナイザー:福原悠介・田口康大(3710ラボ)
参加者:浦田英昭・尾下葉子・佐々木幸恵・中村洸太
16:20 第三部 被災物、そして...
志賀理江子×東琢磨トーク
詳細はこちらのチラシから。
問い合わせ先
kikaku.toiawase@gmail.com