Events
「医療DX Tech道場 ~医療DXを支えるテック系カリキュラム~」
  • 要申込

「医療DX Tech道場 ~医療DXを支えるテック系カリキュラム~」

対象
  • 在学生
  • 教職員
  • 研究者
  • 官公庁・他大学の方
  • 民間企業の方
  • 地域・一般の方
日時
2024.10.22 Tue - 2024.12.21 Sat
場所
  • オンライン
グランフロント大阪北館タワーC 9F Vislab OSAKA
申込方法
参加申込フォーム
問合せ
大学院情報科学研究科スマートコントラクト活用共同研究講座
06-6879-4141

【開催概要】
「医療DX Tech道場」は、医療DXを推進するために必要なWeb3.0技術、生成AI、
データサイエンスといった最先端のスキルに興味があり、これから学び始めたいと考えている方や、
さらに知識を深めたいと考えている方に向けたカリキュラムです。

オンライン講義と週末ワークショップを通して、医療従事者や医学生の方には
デジタル医療における情報工学的な視点を、エンジニアの方には、医療情報の利活用に関する
理解を深める機会を提供します。

社会的インパクトの大きい医療DX推進の課題に対し、高度な知見を持って挑戦したい方に
おすすめの内容となっています。
医療データ管理やブロックチェーン技術の活用例も学べる貴重な機会となっておりますので、
是非ご参加ください。

■対象者
医療DX入門者の社会人、学生(大学生・大学院生など)
医療DXに興味がある方

■期間
2024年10月22日~12月21日(全8週、計48時間程度)

■形式
講義+週末ワークショップ(各全8回を予定)
・講義:平日、週1回3時間程度
・ワークショップ:週末、週1回3時間程度

■実施場所
講義:オンライン開催
ワークショップ:グランフロント大阪北館タワーC 9F Vislab OSAKA

■受講料
学生:無料
一 般:250,000円(税抜)
コンソーシアム関西 賛助会員: 90,000円(税抜) ※入会はこちら

■主催・共催
主催:一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西
共催: 大阪大学大学院情報科学研究科情報
ネットワーク学専攻 スマートコントラクト活用共同研究講座

■HPはこちら

share !