For You
For Youを見る
Events

- 要申込
大阪大学社会経済研究所 第21回行動経済学研究センターシンポジウム「資産選好と先進国病」
対象 |
|
---|---|
日時 | 2024.9.5 Thu 18:30 - 20:30 |
場所 |
|
申込方法 | 大阪大学社会経済研究所WEBサイトよりオンラインでお申込み下さい。但し、定員に達し次第、締切ります。 |
問合せ | 大阪大学社会経済研究所シンポジウム事務局 |
主催:大阪大学社会経済研究所
後援:一般財団法人 アジア太平洋研究所(APIR)
概要:
本シンポジウムでは、以下の要領で行動マクロ経済学研究の最先端を紹介する。
(1) 人々の持つ「資産選好」という行動経済学的な行動特性が、成熟経済へ与える影響に関するこれまでの研究成果を概観した上で、(2) ミクロレベルでは、阪大社研が実施する「くらしと好みと満足度についてのアンケート調査」に基づいて行った「資産選好」の存在の検証の結果について、そして、(3) マクロレベルでは、資産選好が長期停滞を引き起こしている経済において、景気対策を金融政策のみで行う場合に必要な規模とその影響に関する最新の考察について紹介する。
プログラム:
18:30 - 18:35 開会のご挨拶
18:35 - 19:00 小野善康 大阪大学社会経済研究所 特任教授(常勤)「資産選好がもたらす先進国病」
19:00 - 19:25 明坂弥香 神戸大学経済経営研究所 助教「マイクロデータを用いた資産選好の検証」
19:25 - 19:50 原 尚子 成蹊大学経済学部経済数理学科 准教授「長期停滞から抜け出すには:金融政策にできること」
(10分休憩)
20:00 - 20:25 質疑応答(25分)
20:25 - 20:30 閉会のご挨拶
司会 花木伸行
参加費:無料
開催形態: 「Zoom(ウェビナー)」を用いたオンライン配信で開催します。(参加無料)
備考: Zoomの機能を使って、参加者からの質問にもライブでお答えする予定です。時間の関係で全てのご質問にはお答えできませんがご了承ください。
share !