Events
「知財セミナー ~若手研究者が研究成果を“もっと”活かすための知財戦略~」
  • 要申込
  • 学内限定

「知財セミナー ~若手研究者が研究成果を“もっと”活かすための知財戦略~」

対象
  • 研究者
日時
2024.6.28 Fri 17:00 - 18:15
場所
  • オンライン
申込方法
事前に指定の参加登録URL(以下の申込リンク)から参加登録を行ってください。
問合せ
大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ 事務局
06-6210-8204

大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ及び大学院医学系研究科メディカル・ヘルスケア知財戦略室では、ライフサイエンス分野の若手研究者を対象として、研究成果を“もっと”活かすための知財戦略について解説する学内向けセミナーを下記により開催いたします。
若手研究者を対象としていますが、教授・准教授の先生方も参加可能ですので、是非とも多数ご参加くださいますようご案内いたします。

●開催趣旨
アカデミアに求められるメインの社会貢献は研究成果の社会実装です。研究成果は論文・学会発表だけで終わるのはもったいないことで、特許などの知的財産としてもっと活用できる余地があります。
「自分の研究をどのように社会実装しようか?」と想像することが知財戦略のスタートです。「知財はよく分からないけど、自分の研究が知財化できる可能性を知りたい」と考えるライフサイエンス系の若手研究者が研究の流れの中で何をすればいいのかを解説します。

●対  象: 学内の医歯薬生命系のライフサイエンス分野の若手研究者

●開催日時: 令和6年6月28日(金) 17時00分~18時15分

●開催形式: オンライン開催(Zoom WebinarによりLive配信)

●中継場所: 医学系研究科最先端医療イノベーションセンター棟 2階 会議室
●主  催: 大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ
       大阪大学大学院医学系研究科 メディカル・ヘルスケア知財戦略室
●共  催: 大阪大学共創機構 イノベーション戦略部門 知的財産室
●参加費 : 無料

●参加登録: 以下のURLから、必ず事前登録をお願いいたします。(セミナー当日まで受け付けます。)
       https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_WFniNHy-QmWCAgH88l7Vjg

       ※参加登録後に、Zoomより登録したメールアドレスに【参加登録受付】のメールが届きます。

■プログラム
17:00~17:05【挨 拶】
 岡田 潔 特任教授(常勤)
  大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院
  産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ オフィサー



17:05~18:15【講 演】
「若手研究者が研究成果を“もっと”活かすための知財戦略」
 髙岡 裕美
特任教授(常勤)
  大阪大学大学院医学系研究科 メディカル・ヘルスケア知財戦略室長
  大阪大学共創機構 イノベーション戦略部門 知的財産室(医学系分室担当)

-----------------
●問い合わせ先
大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院  産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ事務局
TEL :06-6210-8204
Email:forum@cii.med.osaka-u.ac.jp

share !