
Tech Creator’s Day2023-大阪・関西AKATSUKIプロジェクト成果報告会-
対象 |
|
---|---|
日時 | 2024.1.23 Tue - 2024.1.24 Wed |
申込方法 | 各日とも専用ホームページよりお申し込み |
問合せ | 宮西・谷 06-6879-4141 |
大阪大学大学院情報科学研究科は、国の事業である「AKATSUKIプロジェクト(※1)」の採択事業として実施してきた「Osaka Web3マスタークリエータ育成プロジェクト(※2)」と、同じく大阪産業局が実施してきた「関西テック・クリエイター・チャレンジ(※3)」の合同成果発表会として、「Tech Creator’s Day2023-大阪・関西AKATSUKIプロジェクト成果報告会-」を2024年1月23日(火)・24日(水)にグランフロント大阪北館にあるナレッジシアターにて大阪産業局と合同で開催します。
(※1)経済産業省令和4年度 未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金「AKATSUKIプロジェクト」
(※2)Osaka Web3マスタークリエータ育成プロジェクト:
Web3(Web3.0)をテーマに革新的なアイデアや突出した技術を持つ人材(マスタークリエータ)を発掘、育成するプログラム。 主催・大阪大学大学院情報科学研究科
(※3)関西テック・クリエイター・チャレンジ:
ロボットやIoTなど先端技術をテーマに革新的なアイデアや突出した技術を持つ人材を発掘、育成するプログラム。 主催・公益財団法人大阪産業局
Tech Creator’s Day2023-大阪・関西AKATSUKIプロジェクト成果報告会- 実施概要
<開催日時>
○2024年1月23日(火)17:00~20:00
・Osaka Web3マスタークリエータ育成プロジェクト最終発表会
○2024年1月24日(水)13:00~17:15
・関西テック・クリエイター・チャレンジ デモデイ
<開催場所>
○ナレッジシアター
(大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 ナレッジキャピタル タワーC 4F)
<定員>
○各日150名
<次第(予定)>
○1月23日(火):Osaka Web3マスタークリエータ育成プロジェクト最終発表会
・17:00 開会のあいさつ
・17:05 プロジェクト紹介
・17:15 成果発表
・18:35 トークセッション「あたらしい経済編集長×落合渉悟が語るWeb3の現在とこれから」
・19:15 経済産業省 ご担当者様よりごあいさつ
・19:25 マスタークリエータ認定式
・19:40 ポスターセッション/交流会
・20:00 イベント終了
○1月24日(水):関西テック・クリエイター・チャレンジ デモデイ
・13:30 開会挨拶
・13:40 特別講演「人型重機の社会実装にかける想いと目指す未来」
・14:30 成果発表(5チーム)
・15:20 休憩/ポスターセッション
・15:40 成果発表(5チーム)
・16:30 総評
・16:45 ポスターセッション
・17:15 閉会
<申込み>
各日とも専用ホームページからお申込みください。
https://kansai-tcc.dle.or.jp/techcreators-day2023
※発表者の詳細などはホームページでご確認ください。
<主催>
○Osaka Web3 マスタークリエータ育成プロジェクト運営事務局(大阪大学大学院情報科学研究科スマートコントラクト活用共同研究講座)
○関西テック・クリエイター・チャレンジ事務局(公益財団法人大阪産業局)