
8/1~8/31夏休みイベント: スタンプラリー開催@EXPOCITY
対象 |
|
---|---|
日時 | 2023.8.1 Tue - 2023.8.31 Thu |
ららぽーとEXPOCITYで8/1(月)から1ヶ月間、わたしたちの体を守る免疫を楽しみながら学ぶスタンプラリー「伝令JUJOとB犬・T犬」を実施します。ららぽーとEXPOCITYに現れた鬼を、伝令フクロウJUJOが仲間のもののけB犬とT犬に知らせて鎮めるストーリーです。
ストーリーは、2011年にノーベル医学・生理学賞を受賞した「樹状細胞と、獲得免疫におけるその役割の発見」が元になっています。樹状細胞は、細胞の表面にあるToll様受容体というセンサーで病原体の情報をキャッチし、その情報を獲得免疫系であるヘルパーT細胞とキラーT細胞に伝えます。ヘルパーT細胞はさらにB細胞に情報をつたえ、B細胞は病原体を排除するための抗体をつくります。
スタンプラリーでは、樹状細胞が伝令JUJO、JUJOの頭についているアンテナがToll様受容体、ヘルパーT細胞がT犬、B細胞がB犬です。スマートフォンのブラウザアプリLESSARを活用し、チャットボットでもののけ「B犬」(微生物病研究所略称「微研」と抗体をつくるB細胞をかけた名称)や更に「JUJO」や「T犬」が誘導、ノーベル賞研究を楽しみながら理解できる内容です。
複雑な免疫システムですが、JUJOたちと伝令ゲームを楽しみながらノーベル賞受賞研究を理解しましょう。
スタンプラリーをコンプリートした方にはRIMD食中毒予防グッズ(B犬保冷機能付きトートバック&除菌スプレー)をプレゼント! ※先着200名様
【期間】8月1日(火)〜8月31日(木)
【場所】 ららぽーとEXPOCITY 館内
【スタート地点】ららぽーとEXPOCITY館内 1F 無印良品前の看板から2次元コードを読み込んでスタートします。
【ストーリー】EXPOCITYで鬼が暴れ出した!T犬・B犬に知らせて鬼を鎮めなければならないんだけど、伝令役のJUJOが怪我をしてしまった!JUJOのかわりにららぽーとEXPOCITYのどこかにいるT犬、B犬を見つけよう!
【主催】大阪大学微生物病研究所
【協力】坂野上淳(大阪大学免疫学フロンティア研究センター)・ムーンショット型研究開発事業目標2 「ウイルスー人体相互作用ネットワークの理解と制御」