Events
仮想空間の脳情報通信(第12回CiNetシンポジウム)
  • オンラインあり

仮想空間の脳情報通信(第12回CiNetシンポジウム)

対象
  • ALL
日時
2022.11.8 Tue 13:00 - 17:10
場所
申込方法
Web申込
問合せ
研究推進部 研究推進課 研究プロジェクト推進係
06-6879-4786(内線:吹4786)

脳情報通信融合研究センター(CiNet)は、大阪大学と情報通信研究機構が連携して設立した、人間の脳機能を解明し、社会に生かす技術を開発する研究センターです。
第一線の研究者が世界から集まり、高度な研究手法や先端機器を使って、ユニークな研究を展開しています。

設立から11年を迎え、第12回CiNetシンポジウムを大阪・ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターにて開催いたします。
一般参加も可能ですので、ご興味のある方はお申込フォームよりお申し込みください(参加には事前登録が必要です)。

【日 時】2022.11月8日(火) 13:00~17:10(12:30 開場)

【会 場】ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターB2F(大阪)
※オンライン開催とのハイブリッド形式
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、検温、マスク着用、アルコール消毒にご協力ください。

【参加費】無料(事前登録制)

【申込フォーム】https://cinet.jp/nict221108/

―スケジュール―

12:30 受付開始(開場)

13:00 開会 司会 春野 雅彦(CiNet 脳情報工学研究室室長)
開会の挨拶 北澤 茂(CiNet 研究センター長)

13:05 基調講演 1 成田 悠輔(Assistant Professor of Economics, Yale University)
(成田悠輔氏はオンライン講演です。)

13:40 招待講演 1 安藤 英由樹(大阪芸術大学芸術学部アートサイエンス学科教授)

14:05 招待講演 2 住岡 英信(ATR 石黒浩特別研究所グループリーダ)

14:30 招待講演 3 稲邑 哲也(国立情報学研究所情報学プリンシプル研究系准教授)

14:55 休憩 10 分

15:05 研究紹介 1 平島 雅也(CiNet 脳情報通信融合研究室主任研究員)

15:25 研究紹介 2 成瀬 康(CiNet 脳機能解析研究室室長)

15:45 研究紹介 3 和田 充史(CiNet 脳機能解析研究室主任研究員)

16:05 研究紹介 4 田中 敏子(CiNet 脳情報工学研究室研究員)

16:25 休憩 10 分

16:35 基調講演 2 河本 献太(株式会社ソニー AI シニア AI エンジニア)

17:10 閉会

share !