For You
For Youを見る
Events
- 要申込
高校生のための公開講座(ひねってひろがる曲面の数学)
対象 |
|
---|---|
日時 | 2022.11.5 Sat 13:00 - 16:50 |
場所 |
|
申込方法 | |
申込期間 | 2022.9.26 Mon - 2022.10.31 Mon |
問合せ | 大阪大学理学部数学 |
日程:2022年11月5日(土)
時間:入場開始13:00 13:30〜15:00(久野先生) 15:20〜16:50(安田先生)
講師:久野 恵理香 先生(大阪大学理学研究科数学専攻)
題目:ひねってひろがる曲面の数学
コーヒーカップとドーナツはおんなじ!そんなことが起こるのがトポロジーだ。
なかでも曲面(2 次元)のトポロジーのお話をします。曲面を調べるための道具として「写像類群」というものがある。この講座では、トポロジーの視点で曲面とは何なのかを考え、そして写像類群についてせまっていきます。
円の面積を計算するのに必要なのが半径と円周率ならば、トポロジーにおいて曲面を調べるのに必要なのは“ツイスト”である。写像類群を使えば、3次元や4次元といった目に見えない図形も考えることができてしまう!?ツイストで“計算する”数学の世界をぜひご覧あれ!
share !