For You
For Youを見る
Events
- 要申込
- オンラインあり
講演会「図書館の防災を考える:実践的危機管理訓練の有用性」(2021(R3)年度国立大学図書館協会地区協会助成事業)
対象 |
|
---|---|
日時 | 2022.1.25 Tue 14:00 - 15:40 |
場所 | オンライン開催 (Cisco Webex Events) |
申込方法 | Web申込 1/19(水)〆切 |
申込期間 | 2021.12.24 Fri - 2022.1.19 Wed |
問合せ | 附属図書館 図書館企画課 企画係 06-6850-5073 (内線 豊5073) |
附属図書館では、講演会「図書館の防災を考える:実践的危機管理訓練の有用性」をオンラインで実施します。
(2021(R3)年度国立大学図書館協会地区協会助成事業として実施する研修)
大学図書館の多くは毎年避難訓練を実施しています。ただ、シナリオに沿った定型的な避難訓練とは違い、実際の災害時等には各自の判断に基づく臨機応変な行動が求められることになります。
本研修は、これまで多数の体験型危機管理訓練を実施してこられた山本仁教授 (安全衛生管理部 副部長) のご講演を通して、図書館という大学の中でも特殊なエリアでの危機管理についての意識を高めること、また、参加者の図書館(職場)における実践的な避難訓練等を確立するための情報を得ていただくことを目的としています。
主な参加対象者は学内外の図書館教職員(国立大学図書館協会参加館等の所属教職員)ですが、大阪大学教職員の皆様はどなたでもご参加いただけます。関心のある方は、ぜひご参加ください。(学生の皆さんはご参加いただけません)
附属図書館Webサイト「職員研修」
https://www.library.osaka-u.ac.jp/kensyu/
share !